かごむすめ

2004/07/20(火)10:38

レンジでそうめん

家事全般(27)

ウチではツレアイもムスコ(2歳)も麺好き。 ゆでるだけでラクチンなんだけど、毎日こう暑いと  ゆでる間の数分間が熱くて不愉快。 そんなとき、スーパーでふと見かけた商品がコレ。 「レンジでそうめん」 うたい文句は「お鍋を使わず そうめんがおいしくできる!!」 おお、いいじゃん。 ひやむぎ・そば・うどんも ゆでられると書いてある。 水でさらしながら もみ洗いできるらしいし、便利なんじゃないの?と ガッとつかんで買って帰ってきてしまった。 (普段は迷って迷って買わないくせに、時々思い切った事をする) 家で詳細をよく読むと、 1 まず、熱湯を容器に入れる(ポットのお湯を再沸騰させるか、電子レンジで水をお湯にする) ↑ここで挫折。 ウチには電気ポットがない(鉄瓶で飲む分だけ沸かしている)。 このお湯を沸かすんだったら、麺もお鍋でゆでられるよ… 百歩譲って(?)電子レンジで水をお湯にするとしよう。 そこに麺を入れたら、鍋でゆでる時間にプラス2~4分チンしなくちゃいけない。 (そうめん・ひやむぎは2分、そば・うどんは4分) 電気代かかりそう~。 つか、買うときに気づけよ! つくづく想像力が欠如しているなあ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る