|
カテゴリ:地震・火山・気象など
4/9 午前1時32分ごろ、震度5強の地震が島根県大田市でありました。予測もしない場所と時間帯に地震がおこりますと 非常に 驚きますよね。 被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
どうも 大きな地震は 「くるぞ!来るぞ!} と騒いでいるときは 起こらず、平和ボケしたり 油断したりの 「ま、まさか」のタイミングで 起こる傾向が強いと思います・・・
懸案の南海トラフ大地震は・・・もし起これば 甚大な被害ですね! 被害想定 下のは図表は 日本経済新聞(2013年5月20日)
今回の 出雲地方の地震が 起こったことで 1300年前と 300年前に 一連の大地震 と富士山噴火の起ったパターンを指摘して 「今度は 南海トラフだ!」と 騒いでいる 人も サイトも 多いですね(-_-;)
富士山噴火が 割と先に起こってから 一連の地震が発生! 江戸時代 約300年前は 一連の地震が起こってから 富士山の噴火は 最後に起こりました
下図の一覧表に まとめてみました
「南海トラフ大地震」 ついに くるのか? こないのか?? ↓ ↓ ↓ 皆さんが 予言したり 騒いでいるうちは 来ないと思います 「不確定性原理」が働いて ズレますよね・・・ ですから 狼少年 大いに 騒ぎましょう! ↓ ↓ ↓ ↓ それから、近年の 大地震の傾向は 「政治」も からみますよね! 社会党等の連立政権→→→ 阪神大震災 民主党 野党政権 →→→ 東北大震災
もし野党に政権を譲るようなことになれば
「南海トラフ地震」は 起こされる可能性が出てきますね!
01.掘削船「ちきゅう号」の動きに注目しておく
宏観現象の例 http://j-jis.com/yochi/zen.shtml
大地震は 来ないで 「チラシ寿司」だとありがたいですね(^_-)-☆ では また (^^)/ 「IN順」 ポチリ とクリック
(OUT順) バナー ポチリ よろしく お願い申し上げます(^O^)/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.04.11 22:26:08
[地震・火山・気象など] カテゴリの最新記事
|