5/6金曜(天道方位)一泊の翌朝は。。。 5/7土曜 昭島市から 東南方位に 吉方 方位取りをしました(^^♪
東南方位に パワースポットや寺社を スマホ検索すると・・・
「高幡不動」が HITしましたので 初めて 参拝することに 決めました。

正式名・・・真言宗智山派 別格本山、高幡山 明王院金剛寺は、古来より 関東三大不動と呼ばれております。
御由緒ほか 当寺院の 詳細は 下記の 公式ホームページを ご参照下さいませ >^_^<
↓
https://www.takahatafudoson.or.jp/

当日の朝・・・ まずは JR中央線で 昭島から 立川に向かって 立川から 初めて 多摩モノレールに 乗車!

羽田や江ノ島や大阪のモノレールに比べて 新しくて スリムな カタチですね♪

立川駅から 徒歩数分の「たちかわみなみ」から モノレールに乗車! (先週は、北の天道で、よしかわみなみ に 行きました (笑)

「たちかわみなみ」から 10分ほどで 「高幡不動駅」に到着

高幡不動駅から 歩いて 4分位で 「高幡不動」に着きますね・・・ とても 交通の便がよい お寺です(^_-)-☆

入口の山門には「高幡山」という 山号が 飾ってありました♪ (お寺には 山号は必須です)

こちらの お寺は やはり 五重塔が 燦然と 輝いております♪

お護摩を焚く 本堂は 右手で 意外と小さめな お堂でした。
ほどなく 11時半の お護摩が始まるとの アナウンスが入り 鹿児島UFOも そそくさと 本堂へ・・・(笑)

緑の法衣を着た 若いお坊さんが 登高座(法要の導師が座る、一段高い座席)で 護摩の準備をしておりました。
鹿児島UFOも 内陣にて 桐山靖雄師の護摩に 承仕(主に経頭・法要読経の先導役)として 付座していた時代が 懐かしいです♪

ほどなく 法要を営む 御一行様が 本堂へ 入堂してゆきます。

皆さま 上記の 護摩法要・・・ お護摩の焔(ほのお)が 見えますか?? 点火したばかりで まだ 火焔が 小さいのですが・・・・
この時点で 「撮影をしてはイケません」と お坊さんに 注意されまして これ以後は お護摩の写真は ありません (汗)
しかしながら、堂内参拝者の全員を 上記写真のとおり 内陣に入れて 参拝させて頂けるのは 密教寺院では 珍しく とても ご親切な 高幡不動さまです。(誠にありがとうございました♪)
寺院に よっては 堂内に入るのも「護摩札を頼んだ方のみです!」とか 制限をする お寺もある中で・・・
高幡不動さまは 当日 ご参拝の皆さま どうぞ お護摩法要に ご参加くださいのアナウンスもあって
しかも 全員を内陣にまで 入れてくれて 本当に 開かれた お寺さまで 素晴らしいです !(^^)!

しかしながら、こちらの境内は 妙に 新選組の恰好をした人達が ウロウロ(笑) 薩摩の鹿児島UFOとしては おっかなビックリ!(笑) それもそのはず!!

こちらの高幡不動は 近藤勇さん 土方歳三さんら 新選組が 祀ってありましたので。。。
鹿児島UFOは 幕末維新・怨念昇華の光明真言を 唱えて参りました。

案内図によると 境内 いろんなお堂に 参拝したり 山頂にも 登れるようです・・・、
あ! それから、社務所に「塗香・ずこう」が 500円で 売っていました・・・(意外と少量でしたが、、、笑)

真言・天台の密教系は 「塗香・ずこう」を 手に塗って(心身を浄めて)から 印・真言・法要などを行います! ついでに 誕生日ごとの おみくじも 引きました(^^♪
鹿児島UFOによる 「密教講座」理論編・実践編は 訳あって 半ばで 止まっておりますが 近々 講演やセミナー を再始動しようと思います。
さて! 寺社参拝の締めは・・・ 何と言っても 門前商店街の 団子や 蕎麦です・・・(笑)
行きも帰りも 行列で 混んでいた 四八天丼さんは 諦めました(並びたくない性分ですから)

それで 山門の正面 「開運そば」さんに 入りました♪

こちらの蕎麦屋さんでは 密教行者としては 感涙もののネーミング♪ な・なんと 「星祭り蕎麦定食」を頂きました♪
接客も良くて、美味しかったです💚

「星祭り」とは?? 毎年 2月 節分・旧暦の新年(運勢学上の年変わり)を期して 新年の安泰豊穣を願って 特別大きな野外での護摩 つまり 柴燈護摩を焚くのを 星祭り と呼んだりしております。

山伏出仕で 大柴燈護摩供に 参集していた頃が 懐かしいです・・・(山伏って、いろんな お役があるのですよ)
いまの鹿児島UFOは 護摩木の投入は無理です(笑) 現役山伏時代に、投入のお役で、肩や腕を痛めましたから・・・(あごん時代の焚く護摩木の本数は絶大でした💦)

「願文・表白」は とても 良い声だと 褒められておりました(^_-)-☆

(宝剣)

(法弓)
宝剣や法弓も いつか やってみたいですし♪ それから 「比叡山・高野山の参拝ツアー」も やってみたいです(笑)
あ・・・密教オタク 話が止まりません 失礼いたしました 汗
結局 お護摩って 宗教 祭祀 祈りではあるけれども・・・ 「古来からのカッコイイ~エンタメ♪」でもあるのですよ・・・
皆さまの GWは いかがでしたか?? また 日常に戻りますね・・・ お互い 元気で 今年も 楽しく 乗り切って 参りましょう!(^^)!

次は 5/13金曜から 「シン・ウルトラマン」ですね♪ 楽しみ~(^_-)-☆
本日も 誠に ありがとうございます (^^♪
333ヒーリング
https://www.333healing.asia/
( IN順)ポチリ とクリック
(OUT順) バナー ポチリ
よろしく お願い申し上げます(^O^)/

にほんブログ村
Google、Yahoo、ソフトバンク 温泉観光、ZoZo.ヒカルランド、外国為替、ハリウッド映画、宇宙戦艦ヤマト、放射能対策、太陽系異変、学研ムー、ロト6、ジャニーズ、コナン、ワンピース、せおりつひめ、瀬織津姫、ニギハヤヒ