778420 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コツヅミ ブログ

コツヅミ ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

インテリア2266

インテリア2266

カレンダー

フリーページ

2014年09月16日
XML
カテゴリ:木材



家具や建築には

無垢板をはじめとして

各種の木質系の材料が使用されています。


家具や建具・建築材などに使用される

木質系の材料についてお話しします。


今回は、木質系ではありませんが

家具によく使用される

「籐」と「竹」について

お話しします。





■ 籐(ラタン)

「とう」は、ヤシ科植物の総称です。


多くはツル植物であり

英名の「ラタン」はマレー語に由来します。








        images.jpg
        籐の椅子(曲げ加工)








家具材としては

椅子などの「曲げ物家具」に使用されますが

木質感はあまりありません。



また小物装飾品の「かご」などの

材料にも使用されます。



表皮のエナメル質を利用して

「籐むしろ」と言う敷物は

有名です。








        images (1).jpg
        籐むしろ








強度も木材の様に強靭ではないので

建築材料には使用される事はありません。






■ 竹

竹は国内のいたるところで見る事が出来ます。



木とちがって年数をかけて大きくなるのではなく

高さ・太さは一年で成長し

その後は大きさを変えず(二次肥大成長しない)

成長はみられません。




山の木を守る目的で竹林の整備がなされ

山はだに太陽の光を届け

木の生長を促進する為に

伐採される様になりました。




家具材としては

最近になって

竹を使用して家具を作る試みがスタートし

全国でいろんな家具や

インテリア小物が生産される様になっています。








        IGETAC3DDC5B7C8C4sceneA3B1-400.jpg
        竹材を使った「食卓セット」








建築材としては

鉄筋コンクリートの「鉄筋」の代品として

使用する試みもありますが

強度・耐久年数など

課題は多くあり

実用化にはいたっていません。



建築業界において

現代建築工法では

竹を使用することはありませんが

伝統的な「純和風建築物」には

使用されていました。



漆喰(しっくい)で壁を仕上げる土壁の中に

「小舞」と呼ばれる竹組みを施し(小舞掻き)

壁土を塗って仕上げていました。








        images (2).jpg
        小舞仕上げ








手間が掛かる仕事ですが

土壁は室内の調湿・断熱効果があり

快適な生活が送れます。








コツヅミ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月16日 16時45分51秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.