カルーア啓子 OFFICIAL BLOG

2006/10/23(月)14:43

笑顔工場in会津若松

ボランティア活動(70)

昨日「なごやか会津若松」の代表の阿部さんが、 施設訪問の時間まで会津の観光案内をして下さると言うので、 お言葉に甘えてちゃっかり観光をする。 最初にいったのが鶴ヶ城。 綺麗なお城だ。中は資料館のようなつくりになっていて歴史がよくわかる みんなで赤ベコと記念撮影。 そして白虎隊が自決した地、飯盛山。そして何とも不思議な建築のさざえ堂。 飯盛山では郷土料理の味噌おでんも頂いた お昼は最近食べた事が無いような懐石料理を頂きました 本当においしかったぁ~(*U*) ここまでしていただいて…恐縮ですっっ!! それと同時に「絶対失敗は出来ないっ!!」 …という施設へこれから演芸訪問するプレッシャー(笑) 頑張らなくては! 施設に着くと皆さん笑顔でお出迎えして下さいました 約40分の公演時間。 参加メンバーはメイミとカルーア啓子。 最初になごやか会津若松一周年記念イベントと聞いていたので、昨日の夜作っておいた バルーン花束をお渡ししました。 それから個々のネタをやり、お客様参加型のマジックゲーム。 歌のコーナーでは施設の方にもご協力いただきデュエットで恋のバカンスと銀座の恋の物語りの二曲を歌いました。そして最後は初の試み☆ 座りながらその場で出来るフォークダンス!! 試行錯誤しながら笑顔工場が編み出したレクリエーションです(^-^) これは結構楽しんでいただける自信がありました。 笑顔で楽しんで頂けていたと思います。 公演が終わり、利用者さんのおやつタイムにお邪魔して少しお話をさせていただきました。 とても喜んでくれていた様子で、ほっとしました。 施設の方にお土産まで頂き、そして駅まで車で送って頂きました。 至れり尽せりとはこのこと…本当に有難うございました。 それからバスで東山温泉に日帰り入浴できるホテルにGO!! そこのホテルの主要な温泉は掛け流しではなかったので(塩素をたして循環式)、温泉マニアの私としては少々ガッカリしましたが、露天風呂もあり、リフレッシュできました。 そしてふと気が付くとお風呂の中にセルフの「日本酒」が!! これは…と思いメイミさんと少し頂きました 私…初めてお風呂入りながらお酒を飲んだかも知れません~ これは雰囲気がいい!! 心も身体も温まって帰りもバスで会津若松駅へ。 バスの運転手さんも気さくな方で 「郡山へはいい電車が無かったら、20分おきにバスでもいけるんだよ~」とか教えて下さいました。 こういったふれあいこそが旅の醍醐味ですよね(^O^)♪ 会津に来たらついでに喜多方ラーメンを食べたかったのですが、あいにく喜多方は郡山と逆方向。 「喜多方ラーメン」ではなく「会津ラーメン」というのもあると昼間うかがっていたので、 電車発車までの間その「会津ラーメン」を食べました。 食べたお店のラーメンは、麺は平打ち麺。喜多方ラーメンに限りなく近いと思われます。 またあの赤ベコの絵柄の電車に乗って帰りました☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る