アリガトぱんぬ

2016/03/14(月)12:30

前庭疾患&脳梗塞?2週間の治療

1年前の3月、愛犬のガリバーが18歳11ヶ月10日で亡くなりました その闘病記録です ガリバーは毎日、麻痺を軽減する薬と栄養の点滴を受けました 1日1回、時間は何時でも大丈夫との事でした 大概、病院が開く午前中9時に行っていました 私は以前、定期的な仕事と、不定期な仕事、2つ仕事をしていました ガリバーが17歳になった年の年末に、高齢になったガリバーに付いている為に定期的な仕事は辞めていました この頃、ガリバーは少し嗅覚も弱くなっていたのか、たまに糞を踏んでしまうようになっていました すぐに取り除いてあげないと可哀想です 不定期な仕事は、多くても月に3回ほど半日出かけるくらいの事でしたので、そのままに なので、ガリバーがこうして介護状態になっても生活的には困りませんでした そもそも生活品の買い出し以外はガリバーに付きっ切りだったので。。 毎日の点滴は、時間的には10分ほどで終わりました 1週間ほどはガリバーは自力でウエットフードを、こぼしながらも食べていました 私は毎日、点滴に行き、帰るとマッサージと手動まばたきと排泄処理、スリングに入れての散歩 散歩は、近くの神社にガリバーが治るよう、お参りに行きました 様態が変わったのは2週間目の後半。。 少し目の揺れが止まってきたようなので、点滴を1日空け、その後に2日空けた時、急に食欲が落ちました 焦って病院に連れていくと、カロリーの高いジェルを、お医者さんが上顎に塗ってくれました それを自宅でもあげる為、購入 ガリバーは舐めてくれました 最後の日は日曜日でした 朝、シリンジで私が水を飲ませました それが最後に口にしたものになりました ガリバーは病院の待合室で夫にマッサージされながら冷たくなりました 「カッコよかったよ、ごめんね、ありがとう、また会おうね」と声をかけました 【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後1時までは当日発送】【中古】 コインロッカー・ベイビーズ 下 / 村上 龍 / 講談社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る