今年もかいちょー?

2005/10/09(日)18:51

ローカルコンベンション

たまにはP以外のこと(9)

 京都SFフェスティバル。  それが、昨日今日と行ってきた小さなSFファンの集いの名称です。  わたしが大学3年生の時に第一回を行ったこの大会、後輩たちが引き継いでくれて、今年24回目。SFのローカルコンベンションとしては東京のSFセミナーに次いで2番目に歴史の古いものとなりました(SFセミナーも、もともとは神戸だったりするけど)。  ぜんぜんわたしの手柄じゃないけど、なんか嬉しいもんです。  会館を借りての本会はお堅く。『SFファンのための世界文学入門』とか『リアル・フィクションとは何か?』とか、真面目にパネルやります(わたしは真面目じゃないので、例年サボってます)。  で、夜の合宿では、参加者紹介やサイン会(プロ、セミプロいっぱい集まります)、固い座談会やえっちなのやゲームやあれやこれや。  18歳から50歳ぐらいまでの参加者がごちゃごちゃやります。  毎年1回、おなじみの顔ぶれが集まる同窓会って側面もあって、そりゃもう楽しいもんです。  今年はSF研OBの昼食会もあって、現役の1回生から28回生まで、30人ほど集まりました(わたしは26回生)。大学生の息子さんを連れてきた方とかもいたりして。で、25年前にはあーだった、いやこうだったとかダベるわけです。  あー、楽しかった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る