103003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

海域アジア史研究会公式ブログ

海域アジア史研究会公式ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Headline News

2018.06.14
XML
カテゴリ:例会・特別例会

ご案内が遅れて申し訳ありませんが、624日(日)開催の海域アジア史研究会のご案内をいたします。

 今回は今年7月21–22日に中国の長春で開催されるアジア世界史学会The Asian Association of World Historians: AAWH第4回大会のパネル報告の一つ“Empire and Boundary” ―New perspectives in East Eurasian History for the 10th to 13th Centuries―のプレ報告会となります詳細は以下をご覧下さい

 また、今回の研究会は、開催曜日が通常とは異なっておりますので、ご注意下さい。

【海域アジア史研究会6月例会】

日時:2018624日(日) 1330分~1730分ころ

場所:大阪大学豊中キャンパス文法経済学部本館2階 大会議室

 アクセス http://www.let.osaka-u.ac.jp/ja/access

 豊中キャンパスマップ4の逆向き「コ の字」型建物が会場のある建物です(大会議室は左上隅に位置します)。大会議室には、3の総合図書館側の入口から入って、右手の階段をあがり、廊下を右側にお進み下さい。階段手前の右側の部屋が会場の大会議室です。

報告者および報告タイトル(敬称略)

 パネルテーマ “Empire and Boundary” ―New perspectives in East Eurasian History for the 10th to 13th Centuries―

 遠藤総史(大阪大学文学研究科博士後期課程)

 The Song Dynasty’s “International” order and Boundary world

 洪性珉(早稲田大学)

 Tax and Corvée Duties Imposed on Dual-Governed [Double Vassal] People by the Song and the Liao

 森本創(明治大学文学研究科博士後期課程)

 Boundaries and Tea of Southwest China during the 12th and 13th: A Consideration of the “Tea and Horse Agency System” in Southern Song China

 向正樹(同志社大学)

 Arab and Persian’s Network behind the Tributary System during the Song Period 

 

 西田祐子(大阪大学文学研究科博士後期課程)

 コメント(予定)

報告は英語、質疑応答は英語と日本語で行う予定です

AAWHおよびAAWH第4回大会に関しては、学会ホームページ https://www.theaawh.com​​ をご覧下さい 

資料代として200円ご用意下さい

研究会後、阪急石橋駅周辺で懇親会を予定しております






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.14 13:32:59



© Rakuten Group, Inc.