007113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アイテム日記

アイテム日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

儀幸(よしゆき)

儀幸(よしゆき)

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.03.26
XML
カテゴリ:車 DIY
​​​​​​​​
車の電源をとるときはシガーソケットから取っていますか?大半の方は取りますよね?
​だけど私はそこに常に挿すのってすごい嫌です。​個人的ですが!!
​​

そしたらどうすれば良いか?
答えは簡単!違う所から電源を取って来れば良いのです!!
何だか難しそうとか思っていませんか?​


それが簡単にこの商品でできます​



エーモン 電源ソケット ヒューズ電源タイプ



​1 初めに車の構造​​




実は車の電装品てすごい簡単な構造です。
小学校の時の理科の実験
豆電球と電池ってありましたよね?!

​車もまさにあれです。​​

車の電池はバッテリーで電球は電装品。
今回の商品は家でいうコンセントを増設するという仕組みです。

装着方法を説明します。




​2 商品の使用方法



1️⃣車のヒューズボックスを探す
  大体の車は車の助手席側にあります!ググったらすぐに場所を探せるでしょう!
私の車も助手席で下側に付いてます!

付けた様子がこれ!青い線が実際取り付けてる配線です!

2️⃣ヒューズからシガーソケットのヒューズの場所を探す
  
シガーと英語で書かれてるためそこを抜き商品のヒューズ(同じ形)を挿す
プラス側はこれで完了!

3️⃣マイナス側をつなげる
マイナス(クワガタのような形)をボディのネジに一緒
にネジ締めをする
※今の車は、マイナスになるネジは限られています。
 大体はドアのヒンジ部分が繋がります。
※エンジンをかけたままこの作業をするとヒューズが飛
 びやすいのでエンジンを消して作業する


​3 初めてのDIYに挑戦!!



車の構造は基本的に電池と豆電球の構造なので、理論的に言えばこれさえできれば、ドライブレコーダーや、フットライト、USBの増設なんかもできます。

カーナビやカーオーディオも前提はこの法則ですが、スピーカーや車速線、リバース線といった各種の信号線がたくさんあるためこんがらがるかもしれません。
ですが別売りのカプラーを買うと何の配線か書いているため初心者でも簡単にできます。


​必要なのはやる気なのです!!笑​


​4 そういえばヒューズって何?



ヒューズってそもそもなんでしょう?



ヒューズって必要以上に電気が流れた場合安全のため電気をカットする装置です!
これがないと電装品が電気に耐えられず壊れたり、場合によっては火が出たり‥‥。



そうならないためにヒューズがあります。
ヒューズは車を守るための装置です


ただヒューズは一度切れると中の金属が電球が切れたみたいに切れるため交換する必要があります。



この場合は取り付けのキューズとは別にヒューズ管が取り付けられているためそこを交換すると使うことができます。



さて今回は使いやすいシガーソケットタイプをご紹介していますが。シガーソケットがないバージョンもあります。
私の場合はこちらの方を買い、安く売っているシガーソケットの増設ソケットを装着して使用していますのでご参考までにご紹介します。

​​
エーモン工業 平型ヒューズ電源 E530




E513 ミニ平型ヒューズ電源 エーモン工業  コンビニ受取不可 ゆうパケット発送​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​




ランキングに参加中!

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.26 16:28:18
コメント(0) | コメントを書く
[車 DIY] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.