『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2008/03/12(水)23:48

車内吊り広告の成果はいかに?

禁じられた数字(145)

先週の金曜日に発売された 『「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い 禁じられた数字・下』 の告知活動が、今週から本格化します。 今日・明日と、日本一広告効果の高い路線である「JR山手線」で車内吊り広告が行われます。 ↓↓↓ イメージ広告に近いテイストなので、単行本の広告としては非常に珍しい部類です。 本の内容などは、全く入っていないですし。 本好きな人にとっては、物足りない広告だと思います。 しかし、改めて考えてみると、この「さおだけ」3部作の本質は “本好きじゃない人”向けに書いていることです。 普段本を読まない方に興味を持ってもらう、会計を避けている人に好きになってもらう、 というのが、この3部作の目的です。 そこから導き出される広告コンセプトも、やはり 「本好きじゃない人に、まず目に留めてもらう広告」 じゃないかなぁ、と思ったのです。 先週、先行して車内広告を出したJR大阪環状線では、 このポスターを気に入ってブログに書いてくれた方もいたので、 とりあえず全く反応がないわけではないようです。 ちなみに、そのブログに書いてくれた方は「広告の感じがほぼ日っぽい」と評価して くださったのですが、私とほぼ日との関係を知っていたのか、知らなかったのか……。 それでは、この結果については、また後日!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る