『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

2012/07/26(木)01:51

アルジャーノンに花束を

映画・演劇・ライブの感想(329)

演劇集団キャラメルボックスの舞台「アルジャーノンに花束を」を観に行きました。 面白いですねー。原作はほぼ忘れていたので、素直に感動しました。 また、原作の特殊な文体を舞台上で再現させていたのには驚きました。 前作の『無伴奏ソナタ』もそうでしたが、名作の舞台化はいいですね。 ハズレは無いですし、2時間という短い時間なのに、いろいろと考えさせられます。 単なるチャーリーの波乱万丈な人生、というだけでなく、 人間関係や親子関係、恋愛、知性、嫉妬などなど いろいろとしみじみ考えながら帰りました。 とっても魅力的なチャーリーを中心に観てしまうのですが、 教授やお母さんといった悪役(?)の方たちの、憎らしいけど人間味あふれた感じに それはそれで感情移入をさせられてしまいました。 ――――― 「アルジャーノンに花束を」 原作:ダニエル・キイス 翻訳:小尾芙佐 脚本・演出:成井豊+真柴あずき 出演:阿部丈二(イグニス)、岡内美喜子(イグニス)、多田直人(アクア)、渡邊安理(アクア)、坂口理恵、大内厚雄、畑中智行、三浦剛、筒井俊作、左東広之、鍛冶本大樹、林貴子、市川草太、小林春世、笹川亜矢奈、鈴木秀明 (イグニス、アクアはダブルキャストの区分) あらすじ:パン屋で働くチャーリイ・ゴードンは、今年で32歳になるが、幼児なみの知能しかない。が、心の底から賢くなりたいと思っていて、知的障害成人センターに通い、読み書きや計算を習っている。ある日、チャーリイはビークマン大学へ行き、心理学のテストを受ける。そのテストに合格すれば、頭がよくなる手術が受けられる。実験室にいたハツカネズミのアルジャーノンは、その手術のおかげで、複雑な迷路をあっという間に通り抜けられるようになった。僕もアルジャーノンみたいに賢くなりたい! テストの結果は合格。チャーリイは手術を受けることになるが……。 ■東京公演 日程:7月21日(土)~8月12日(日) 会場:サンシャイン劇場 ■神戸公演 日程:8月16日(木)~24日(金) 会場:新神戸オリエンタル劇場 ――――― アルジャーノンに花束を [ダニエル・キイス]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る