|
カテゴリ:モラタメ
夫が、一口飲んで「うまい!」と言ったのは
フォアローゼズ ハイボールです。20代からずっと飲んでいたお気に入りのお酒なのだそう。 今流行のハイボールにした缶が出たというので、夫のために「ためして」みました。 これはうまいそうです! アルコール7%と、ビールよりもかなり飲み応えもありそうですね。ちゃんと元のウイスキーの風味? 味わい? クセ?も生きているらしいですよ。 わたしも一口飲みましたが、すっきりと飲みやすいし、どこか懐かしい(20歳代を思い出す?)味わいでした。ただ、お酒の弱いわたしには7%の1缶を飲み干すというのは、ちょいとハードルが高いです。 これは、夫のためにリピ買い決定です。 同時に試したカルバスは、お酒のおつまみではなく、子ども達が取り合ってました(爆)
[モラタメ] カテゴリの最新記事
カルパス、カルパス、なつかしいな~。ロシア酒房でバイトしていたころ、お店でも人気の定番おつまみでした。
最近は、ローゼスやハーパーなど、ちょいといい値段のハイボール缶がいろいろ出てるよねー。 でも、実質本位のわたくしめは、最近、ハイボール用に大宣伝されているトリスエクストラとソーダ水を買って、自前でリーズナブルにハイボールを楽しんでいるのでありました。 (2011年03月07日 22時00分22秒)
太らなけりゃ毎日でもつまみにしたい(笑)
ピザのトッピングもカルパスとピーマン・タマネギが実は一番好きなんです。 (クラッシックなピザになる) ウイスキーの中で高級なフォアローゼス。 連れて行ってもらったお店(スナックなど)のボトルが コレだと嬉しかった記憶があります(笑) デカさんはイイ酒をのんでいたのね。 これ水っぽくないですか? 買ってみようかな~。飲みたい。 (2011年03月08日 11時20分28秒)
バーボンやなかったっけ? 在米時代、一時帰国の際、よく土産に買って帰った記憶があるにょ♪ へぇ~・・・今はキリンが仕切ってるんや。。。
(2011年03月08日 19時42分20秒)
このハイボール、水くさくないです(当社比:笑)お手軽でいいのでは?
夫が飲んでたのは、もっと安くて、バーボン臭いバーボンだそうです。 わたしは、コークハイ世代です(笑) 昔は、もう少し飲めたんだけどなあ。 (2011年03月08日 21時16分06秒)
夕ご飯のおかずに、カルパスは…ちょっとずれてるかも(笑)
味濃いから、ご飯がすすむのでしょうか。 (2011年03月08日 22時04分26秒) |