|
カテゴリ:買い物
昨日、枕をオーダーをした。オーダーっていうかセミオーダーかな?
行ったところは、大阪伊勢丹三越、PILLOW CAFE 余談だが、大阪駅にある伊勢丹三越。昨年できたときは、鼻血が出そうなほどうれしくて出かけた。残念ながら絶対にほしいと思えるような服とは出会えなかったし、イマイチこのデパートで買うものって少ないかも?って思ってた。まあ、上の階のインテリアとか食器は、いろいろと変わったものがあったから、それなりに見どころはあるという感じだった。 まあ、伊勢丹については、また後日、松岡修三ばりに熱く語ろう! 話をもとに戻して・・・枕。以前おはよう朝日で取り上げられていて、オーダーなんだけれど、かわいい!超かわいい!というので、いつだったか日曜午後に行ったら、今日は予約でいっぱいって言われてしまったのだった。で、昨日リベンジ、朝一番に行ったよ。すでにお客さん一人いてはって、二人目。最初は、娘のチッチだけ作るつもりが、わたしも作ってしまったよ。 まず、中身の具(わたしは備長炭いりのストローみたいなの)を選んで、首と肩、頭のサイズっていうか傾斜を測ってもらう。これで、わたしの場合低めの枕がいいということで、実際寝転んで、低めの枕に、一センチずつ、プラスしたりマイナスしたりという作業をしてもらう。 寝返り打ったときの枕の高さも左右それぞれ測るのだ。 で、外側の色を選んで、ポプリのにおいを選び、持ち帰り用の袋の色も選んで、約20分。お会計をすませて、10分ほど待ったらできあがり。 さて、寝心地です。このところ、起きたら首痛い!っていつも思っていたのに、今日は首が痛くない!わたしにはあっているみたい。 お値段8000円。花柄の別売りカバー2625円やったかな?テンピュールの枕に比べると安いよ。 伊勢丹の枕。寝具売り場ではなく、地下一階のイセタンガールにあるので、お間違いなく! っていうか、サイトを探してもない!伊勢丹、ほらこんなにええ売り場、もっと宣伝しないと!
[買い物] カテゴリの最新記事
ええらしいな。
こっちには萬田久子が”マイ枕”って宣伝してるとこはあんねんけどな。伊勢丹のとは違うんやろな。 一晩で効果あるんやったら既に”元とった”感爆発やん(笑)。 ろばみはぺっちゃんこの枕が好きやねんけど、今の枕はもう何年もつかいすぎてぺっちゃんこが過ぎるんねん。オーダーしてみよっかなあ。 (2012年09月04日 12時54分32秒)
ろばみ。さん
ええで、わたしにはあってる!オーダーにしては安いでしょ?それにここの売り場、かわいいねん。寝具売り場よりはめっちゃテンションあがるよ!枕の寿命は、中身によるけれど、5年くらいらしいで。 (2012年09月05日 14時27分09秒) |