閲覧総数 77022
2021年01月21日
|
全49件 (49件中 1-10件目) 買い物
カテゴリ:買い物
昨日、枕をオーダーをした。オーダーっていうかセミオーダーかな?
行ったところは、大阪伊勢丹三越、PILLOW CAFE 余談だが、大阪駅にある伊勢丹三越。昨年できたときは、鼻血が出そうなほどうれしくて出かけた。残念ながら絶対にほしいと思えるような服とは出会えなかったし、イマイチこのデパートで買うものって少ないかも?って思ってた。まあ、上の階のインテリアとか食器は、いろいろと変わったものがあったから、それなりに見どころはあるという感じだった。 まあ、伊勢丹については、また後日、松岡修三ばりに熱く語ろう! 話をもとに戻して・・・枕。以前おはよう朝日で取り上げられていて、オーダーなんだけれど、かわいい!超かわいい!というので、いつだったか日曜午後に行ったら、今日は予約でいっぱいって言われてしまったのだった。で、昨日リベンジ、朝一番に行ったよ。すでにお客さん一人いてはって、二人目。最初は、娘のチッチだけ作るつもりが、わたしも作ってしまったよ。 まず、中身の具(わたしは備長炭いりのストローみたいなの)を選んで、首と肩、頭のサイズっていうか傾斜を測ってもらう。これで、わたしの場合低めの枕がいいということで、実際寝転んで、低めの枕に、一センチずつ、プラスしたりマイナスしたりという作業をしてもらう。 寝返り打ったときの枕の高さも左右それぞれ測るのだ。 で、外側の色を選んで、ポプリのにおいを選び、持ち帰り用の袋の色も選んで、約20分。お会計をすませて、10分ほど待ったらできあがり。 さて、寝心地です。このところ、起きたら首痛い!っていつも思っていたのに、今日は首が痛くない!わたしにはあっているみたい。 お値段8000円。花柄の別売りカバー2625円やったかな?テンピュールの枕に比べると安いよ。 伊勢丹の枕。寝具売り場ではなく、地下一階のイセタンガールにあるので、お間違いなく! っていうか、サイトを探してもない!伊勢丹、ほらこんなにええ売り場、もっと宣伝しないと!
2012年04月16日
カテゴリ:買い物
朝、5時40分に起きて、お弁当を作ってます。早くもネタ切れです(爆) 女の子なのに、小さいお弁当では足らないからって、お弁当箱デカイって。おかずをいれてもいれても空洞化!
彩り、汁漏れなど考えたら、なにいれてええかわからへん! さて、昨日、ダイヤモンドシティで購入したもの。 土曜日の朝日新聞の朝刊広告を見て一目惚れしたブラウス。 大好きな赤だし、これとそっくりなジャケット持ってるし。絶対欲しい!で、日曜日お義母さんが、どこかで買い物連れて行って!ということだったので、北花田ダイヤモンドシティに行った。 現物を見ると、赤のストライプなんだけれど、カウスとか襟の折り返しがギンガムチェック♪ ![]() そして、今年も帽子購入。 昨年買った帽子は、普段使い用にして、こちらはよそ行きにしちゃう。 紺や黒が欲しかったけれど、顔映りは断然こちら。 クルクルってたためて、シワにならない。お洗濯も可。 ![]() 中学生になったチッチにはリズリサでお洋服買いました。 リズリサは、みくさんやますみんさんに、中学生が買うブランドを教えてもらった。めっちゃ気に入ってた。でもね、普段制服で家に帰ってきたらジャージなんだから、いらんねんやん(笑) ついでに、小三息子にもTシャツを。成長とともに買い換え大変やわ。 もちろんお義母さんもご自分お洋服を購入。うちのお義母さん、背が高くて、スラッとしてるから、なに着てもサマになるのよねぇ。 とまあ、いっぱい買い込んだ一日でした。
2012年04月05日
カテゴリ:買い物
先日買ったのは・・・
充電器! パナソニックモバイル充電パック! ![]() 【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】QE-PL201-K【税込】 パナソニック USB対応モバイル電源パック リチウムイオン5400 Charge Pad チャージパッド [QEPL201K]【返品種別A】【送料無料】【smtb-k】【w2】 どうしても一日充電が保たないことがある。ナビを動かしたりしなければ、たいがいは保つんだけれど。やっぱり地図だってほしいし。だってスマホなんだもん(笑) なにか対応しなきゃな。車で充電できるやつとか買おうかなって思っていたときに、 エミさんが、ツイッターで「これいい! しかも今はお買い得」ってつぶやいてはりました。 早速食いついて・・・ポチ! この充電器を持っていれば、もしものときに、ささっと充電できるってわけ。そして、結構高速充電できる。 繰り返し使えるし、いいお買い物しました。 これで、ナビだってなんだってバッテリー気にせず使い放題。怖いものなしです(笑)
最終更新日
2012年04月05日 18時12分45秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月20日
カテゴリ:買い物
土曜日のこと。お仕事で奈良学園前へお出かけ。
お仕事が終わってどうしてもどうしても行きたかったのは「マルディマルディ」。 そこがちょうどバス停の前にあって、以前カラー南部鉄瓶を飾ってあるお店を見て「入ろう」とすると定休日だった(涙) 黒ひつじさんが、ブログで書いてはって欲しくてずっとネットで注目している南部鉄瓶カラーポットをぜひとも欲しくて。ポチッとする勇気がない。実際手にとってみたい! 赤よ赤、形はアラレと決めてあった。 で、マルディマルディに入ると、カラーポットが並んでいる(嬉)テンションMAX! もうそれだけで鼻息荒くなってくるわたし。紅茶は、香りのサンプルから選ばせてもらえます。そして、もちろん南部鉄器カラーポット(マロンのイエロー)での紅茶。入院中の患者さんが持っているような形のマロンも実物はポッテリかわいいのよ。 ![]() 業務用にはもってこい。だってね、口のところ欠けたりせぇへんもん。それに中は加工してるから錆びたりしないしね。こちらのオーナーに教えてもらったんだけれど、イギリスの紅茶は、ジャンピングがどうのこうのって「お決まり」が多いけれど、フランスのお紅茶は「おいしい茶葉と適温のお湯」があればいい的な。小難しいことは言わないから、このポットがフランスで売れているんだろうね。 このお店、紅茶はもちろん、焼き菓子もこれがめっちゃおいしいので、ぜひ! お茶とともにいろいろ鉄瓶をいろいろ手に取らせてもらって。実際見て欲しくなったのは、 白のカモミール! この「赤赤信者」のわたしが白! ![]() そして、大きさも大は小を兼ねるから、大きいほうにしようかと思ってたが、 大きいポットは重い! 0.65ミリ入るのは1.5キロ近く重量がある。ってことはMAX入れたらえらいことになるわな。か弱いわたしにはちょっとムリかもぉ(ぶりっこ) 白とグリーン系はちょっと禿げてきたりすると金色がでてくるんだって(赤とかは黒が出てくる)。白カモミールは、カモミールのお花が金色っぽくみえて、めっちゃかわいいのだ!! これらのことは、実際手にとってみて実際使っているオーナーからお話聞いてわかったことなのよね。行ってよかった♪ あ、仕事のついでに寄っただけですが、あくまでも! で、今回は勢いで買いたくなってはいけないので、お金をわざと少なめしかお財布になくて(爆) 奈良学園前は、駅から離れるとなーんにもなくてコンビニも銀行もなくて。お金もおろせないし(笑) 鼻息荒いまま、とりあえず家でゆっくり購入を考えようと帰ってきた。 でもね、やっぱりどう考えてもどう考えてもどう考えても・・・どう考えても 欲しい・・・。買っちゃおうかな? ![]()
2011年12月12日
カテゴリ:買い物
もう何年もパンツばかり履いていたんだけれど、昨年からは断然スカート派。
スカート派推進委員長のろばみちゃんの影響はめっちゃうけてる。ろばみちゃん、スカートよく似合うんだもん。 わたしは、チビなので膝上丈というのが多い。48歳で膝出すのはどうよ!という意見もあるでしょう(笑)それでもやっぱりミニスカートが昔から好きなのだ。 そのむかしは、足は細かったんだけど、さ。 形はタイトじゃなくて、ふんわり広がるタイプのスカートが好き♪ ミクシーでもつぶやいたが、つい買ってしまったスカート。 なんとリバーシブルで、表がコーデュロイで裏が綿のチェック!! そして、ウエストはゴム(爆)長さは珍しく膝よりかなり下。世間の一般的な背丈の方々が履くと膝下ぎりぎりくらいなんだろうなぁ。 赤と紺。どうしてもどうしても1枚に決めかねて、2枚とも購入。ろばみちゃんは、同じ形の色違いを買うらしいので、「ろば買い」と名付けました(笑)そうしたら、わりとよくある話のようで、はね奴さんも「ろば買い」するとか? 珍しい話でもなさそう。と自分の買い物を正当化しようとしている(笑) ![]() ![]()
2011年11月19日
カテゴリ:買い物
何年かぶりにコートをかいました。
今度買うコートは、ながーく着られるものを。できたら喪服の上にも着られるような黒っぽいのを買おう。今持っているのって、紫のチェックとか赤いハーフコートとか。古いバーバリーは喪服が入るほどサイズに余裕はない。 で、今年は、マント風のが流行っているのでそういう身体のサイズに惑わされないデザインを買おう。痩せる展望もないしさ。パラパラ雑誌をみていてめっちゃかわいい。辺見えみりちゃんが着ていた!で、お義母さんからお誕生日にとお小遣い頂いたし、買っちゃいました。襟のモケモケも取れるから、黒じゃないけれど喪にも着られそう。 わたしの着用写真は、ムリなので、ネットでお借りした写真を。おうちで撮ったのはちょっと写りが悪かった(汗) ![]() ついでにアリサがネットで買ったコートも! ![]() 赤で、ダッフルってわたしも大好き。わたしのほうが似合うって!23歳と張り合うわたしっていったい(爆)
2011年11月02日
カテゴリ:買い物
またまた、更新がのびのびになりました。楽天ブログが、アンドロイド用の更新アプリ作ってくれたら、ちゃんと更新するのに・・・さ。
ツイッターはcakefroren(ふろれん) で。ミクシーでもつぶやいてます。 フォローしてくださるか、マイミクになってください。 フェイスブックもやってますます。 さて、昨日届いたのはでっかーーーい段ボール。 電話台が届いた♪ うちの電話台は、少なくても30年モノ(笑) やっとやっと買い換えることができた。お義母さんのだからね、そう買い換えってわたしの一存ではできない。でもね、時代がかわり、モデムとかルーターとかコンセントとかいっぱいでもうねグチャグチャ。お義母さんは、きれい好きだから、モデムが隠せるというと大賛成! ではビフォーはこちら アフターは・・・ベルメゾンで購入 引き出しいっぱーいあって、いろいろ入るので、すっきりさっぱり。背面にモデム、ルーター、コンセントすべて隠すことができました。まあ、作りはちゃっちいけれど、ええ感じや! どこになにをいれたかわかる、名札もはいる。安物の泥棒みたいに(笑)全部開けなくても大丈夫。
最終更新日
2011年11月02日 12時50分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2011年10月11日
カテゴリ:買い物
ひょんなことから、夫が知り合いになったイラストレーターさん。naminamiさん!
とってもとってもきれいな絵で、大好きなので、来年のカレンダーと手帳を ポチッとしました。 ![]() nami nami series Callender CollectionA3壁掛けカレンダーBタイプ そして手帳は、もうスマホでスケジュール管理しているので、買わないと思っていたのだけれど・・・ 表紙のお花があまりに好きなので。どうしても欲しくてポチ!アネモネよね? ![]() nami nami series Schedule CollectionB6 Monthly Schedule 来年は、やわらかなお花に囲まれてちょっといい気分になりそう!
2011年09月06日
カテゴリ:買い物
スマホを買って明日で一週間!
語ってみましょう! まず、わたしはauユーザーでした。 なぜ普通の携帯からスマホに変えたかというと・・・ 1.ミーハーだから 2.携帯でブログチェックやミクシーしたり、フェイスブックしたりする・・・わたしの持っている携帯では写真は見られないし、字は小さいしでイラってきてた。 で、auの「ウインドウズフォン」にしようと思った。 これ↓ IS12T でもね、でもね、au同士なのに携帯のアドレス変えないとあかん? アホちゃうか! なんでやねん。しかも今のところデコメもできない。わたしは、最近面倒だから、絵文字すら使わないけど、受けられないのは困る。 じゃ、会社ごと乗り換えちゃおう! 夫はauとソフトバンクと両方持っているので、ソフトバンクにしても問題ない。 さて、ソフトバンクといえばiphoneなんだけど・・・音楽聴かないからiphoneじゃなくてもいい! アンドロイド携帯を選んだ。理由は、画面がでかい(字が大きい:笑) そして、ピンク♪(爆) そして、パナソニック これ003P さて、使い心地は・・・ めんどくさい(爆) 電話主体の人は、絶対に普通の電話のほうがいいと思う。 電話取るのに、片手でやりにくい。かけるのもちょっと手間やし。 スマートフォンって電話が賢くなったわけでなく、携帯端末に電話ができる機能ついたって感じやね。 1~2日はもう一回機種変更したいくらいだった(笑) でも、メールやらミクシー、フェイスブックなどは快適。きれいだし、ネットと同じ快適さでストレスなし。あ、でも楽天ブログは、更新できても画像貼れないのか? まだ模索中。 メール送るのは、まだ入力も慣れてなくて、さっと送れないけどさ。まあ、なんとかかんとか使えるようにはなってきた。 あと、電池の保ちが悪いということについて! これね、パナソニックだからエコナビがついているんだけれど、エコナビ設定にすると、画面はすぐに消えるし、ネットにつながりにくいように思うし。エコナビ設定は、電池残量が30%になったときとか、そういう設定にしてるほうがいいみたい。 で、この機種だけなのか、スマートフォン全体に言えることかわかんないけれど、 たとえばメール見て、終わったつもりでも水面下で起動中だったりするのだ。どうやらこれが電池を爆発的に減らす原因に思える。ネットつないで終わったつもりなのに、裏画面?水面下?で終わってない!とかいうのが電池的に大問題! だったりするのだ。 「タスクビューア」ってので、起動中の機能ってのを確認して「すべての機能を消去します」というのをこまめにすると、まあ一日電池もつかな。 結論:ま、わたしは買ってよかったかな。家でパソコンないし。
2011年07月30日
カテゴリ:買い物
ご近所さんに素敵なギャラリーがあるという噂は、まえまえから聞いていた。
今日、ちょこっと時間ができたので、探しに行ってみた。 以前からとっても素敵な洋館のおうちだなぁって思っていたところが、そこだった。 ama Gallery 食器やアクセサリー、バッグ・・・数や種類は決して多くないけれど、わたしのツボを押さえているようなものばかり。かわいいけれど、かわいすぎない感じのもの。シンプルすぎないもの。 ![]() ![]() ![]() 大好きなコサージュも欲しいのがあったのだけど、今日のブラウスではちょっとイメージできなかったので、また次回。マグカップも欲しいモノがあった。で、ネックレスを1本買いました。さてどっちを買ったでしょう(笑) ![]() もう、堀江とかでお店探さなくても、こんなにそばに素敵なお店があるなんて!! 今日は、なんだか得した気分。 歩いていけるくらい近いので、また絶対行きます。今日は、なんだか得した気分。 あ、8月はお休みですって。 全49件 (49件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|