2012年03月21日
昨日。久々おうちでたこ焼きを焼いた。
お友だちに教えてもらったのだが、たこ焼き用の粉を使う。
袋の使用方法に書いてある水の量を2倍にするとおいしく、お店っぽくできるという。
早速やってみたら、外はカリ! 中はトロ!
これね、まず強火でしっかりと周りが固まったころに、さっと回す!
ポイントはこれだけ。
袋の使用方法に書いてある粉と水の量だと、
「回し」やすい。ただ、食感は重たいねん! 団子みたいで大阪の人間からするとおいしくないねんな、これが。
粉を売っている会社は、うすーい生地作られたら商売あがったりやわね(笑)
そして、大阪のたこ焼き屋さん、あんまり小麦粉を使ってませんね!
原価かかってませんよね? 儲かってはりますな??(爆)
昨日はね、30個を6回焼いたよー。焼くのに必死で、写真やありません!
最終更新日
2012年03月21日 21時13分44秒
コメント(0)
|
コメントを書く