My Favorite Things

2011/01/16(日)21:39

パリ旅行記(1) 出発~ミュンヘン到着まで

おでかけ日記(123)

去年の旅行記を今ごろ書いています。 今後しばらくはヨーロッパは行けそうにないので ここは記録しておこうかな~と思って。。。 時間つぶしにはなると思いますので、 たまたまこのブログに来ちゃった方、通りすがりの方、 よかったら読んでやってください。 旅行日程は、2010/12/03~12/17です。 ほぼ2週間、異国の地での珍道中日記。 行き先は、パリ市内と郊外。 12月3日の朝は、夜半から大荒れの天候。 あの床上浸水があった日が旅行の出発日でした。 車のタイヤ半分が水に浸かるような水量でビックリしたわぁ~! ハイドロプレーニング現象ってヤツになったらどうしよう? ・・・と思いつつもマイカーを走らせる。 ふだんからパックツアーを使わない私。 先行き不安なところもあったけど そこは何とかなるっしょ? いつでもどこでもそんな感じ。 多少のアクシデントにはへこたれません。 口と耳と目と手があれば相手は人間だし・・・ってね。 成田空港へは車で乗りつけます。 あの雨は、集中豪雨だったのでしょうか? 神奈川からなので保土ヶ谷バイパス~湾岸ルートで行くのですが 渋滞がひどくて、ちぃーとも進みません。 いったん、バイパスに入ると渋滞してたら降りてもルートが無いので こちらはバッサリと諦めて首都高~湾岸に切り替えた。 首都高はスイスイ~~でした。にゃぜ? 車の流れが全然違ったもの。われながら正解だったなと。 さほど搭乗手続きに遅れることなく1時間半ほどで成田に到着。 成田に到着してわかったのですが、 この雨の影響は日本だけではなく世界中の空路も大幅な遅れが出ていたんです。 13時発半の出発便は、約40分遅れての出発でした。 まずは、ミュンヘンまで。ルフトハンザドイツ航空。 機内食が2回出て、夜間は軽食のサービスあり。 映画を1本鑑賞して、普段の寝不足を解消するために爆睡 トム・ハンクス「巡り会い」観てたら眠気が・・・。 エコノミー症候群になっちゃうから、トイレに行きつつストレッチ。 ビジネスシートでも同じ姿勢は疲れますね。 わたしは今、飛行機がどの辺りを飛行しているのかとか あの映像や航路の進捗具合がアップされる地図を見るのが好き。 ロシアって半端なく通過時間が長いんですよね。 かなり進んだはずなのに、未だロシア上空かと思うととてつもなく長い。 通過に7時間ほどかかるそうですよ。 ここで目覚めたもんだからなんとも中途半端で。 さぁて何しようかな・・・。 CAのお姉さんのとこに水を貰いに行ったら、あちらもヒマそうで 食事を取る時間が無かったみたいで引き出しからリンゴを出して 洗いもしないで皮のままかじってた。ちょーど目が合っちゃった わたしが欲しそうにしていたように見えた? かじりかけのリンゴをジェスチャーで食べる?と差し出してきたのには 即座に丁重にお断りする。 わたしが、おいしい?と聞くと親指立てて、ナイス!と満面の笑顔。 いつも食事は立ったまんまで、リンゴをかじることが多いんだとか。 だからウサギみたいに歯が丈夫になったんだと。 おもしろいことを言うなぁ。。。 わたしは、ドイツにもウサギがいるの?とアホなことを聞いてしまった(^^; なんか生息していないような気がして。 ふつうにいますよと。そーだよね アホと思われたら悔しいので、話題をそらした。 ウサギが出てきたので、来年、日本は兎年なんだよと干支の話へ。 日本に留学していた経験があるそうで日本語も少し喋れるそうだ。 でも干支の話は聞いたことなかったからと興味深く聞いてくれた。 わたしもそんなに詳しくないので上辺だけさらりと 日本に留学していたときの思い出を聞いてみた。 ホームステイ先でお正月に着物を着せてもらって写真を残せたのが嬉しかったと。 外国人と着物は切ってもきれない関係なんですね。 ひとしきり雑談していたら、すっかり眠気も飛んでしまった。 いい意味でのストレス解消になった。 ミュンヘンまであと4時間。 長いなぁ。。。 でもここで寝ると後が辛くなるので音楽でも。 世界のポップスにチャンネル合わせたら K-POPも入ってて、CNBLUEが歌ってた。 一気にテンション上がってグンちゃんのお顔が浮かんできた まったくもって単純なわたし。 グンちゃん音源も持参してきたんだけどパソコンも持ってくればよかったと後悔。 そんなこんなで2回目の機内食のお時間がきた。 肉・肉・肉攻めですよ。 出されたものをまともに食べていたらブタさんになっちゃうから。 1回目はチキンで2回目はミートパスタ。 わたしはワインとサラダとフルーツで終了。 あ~疲れた!! 11時間45分の飛行でミュンヘン着。 周辺道路はは雪がうっすらと積もっていた。 きっと外は寒いんだろうね。 ここは乗り換えだけだから外には出ない。 乗り換え時間が1時間弱しかないので大変。 事前に調べたら、搭乗ゲートがいちばん端っこだった。 間に合うか心配だよぉ。ダッシュダッシュ~~!!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る