閲覧総数 690
2022.07.04
全29件 (29件中 1-10件目) イベント
カテゴリ:イベント
2022年、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。 コロナ禍で、感染してしまった方、お亡くなりになってしまった方、 感染はせずに済んでも緊急事態宣言等で外出を自粛せざるを得なかった方 そんな暗いニュースが飛び交う中、 いわゆる「不要不急のレジャー」である釣りのブログをしばらく自重したほうが良いかなと 判断したのが最初でした。 結局2年近く更新を滞らせてしまい申し訳ございません。 2022年明けまして、再開しようと思います。 ![]() ![]() 久々に船祝いも催行されました。お越しいただいた皆様、ありがとうございます。 感染対策を怠らずに海楽営業、釣り、ブログ更新、頑張ります。
2018.12.01
カテゴリ:イベント
三宅島での磯釣りを盛り上げるべく、企画致しました。 ![]() 海楽オナガダービー、開催! サーキット形式で1ヵ月ごとに集計、結果発表となります。 対象魚は45cm以上のオナガメジナのみ! 大きく出ました。 三宅島はこれくらいの条件でも大会が成立し得る、 夢の釣り場だというのをアピールしたいです。皆様釣って下さい! 優勝~3位の賞品は、その月に該当が無かった場合は 翌月に繰り越されます。 つまり対象魚が釣れず優勝者が出なかった場合 翌月の優勝者には20,000円分の宿泊券が贈呈されます・・・! 6月まで優勝が出なかったら・・・70,000円分の宿泊券・・・! 大きくでました。 今シーズン対象魚が出なかったら・・・どうしよう・・ 海楽に御宿泊いただき、対象魚を現認、計測させて頂ければ 自動的にエントリーとなります。 本日12月1日よりスタート! 皆様奮って三宅島に釣りに来て下さい!
最終更新日
2018.12.01 08:05:41
コメント(0) | コメントを書く
2018.02.20
カテゴリ:イベント
今年も大盛況でした、島浮き釣り大会2018! 島浮きという特殊なウキでイスズミ、ブダイを狙う 三宅島において歴史ある釣法です。 検量にお邪魔すると ![]() ![]() すんごい釣れてる! ![]() この大会の本命であるイスズミも 優勝争いサイズは2kg超えのモンスターです ![]() 45cmクラスのオナガもいる! メジナ、最近やっと本調子で釣れだしましたよ ![]() そして大会のメイン?と言っても過言ではない、表彰式&懇親会! ![]() イスズミの部、今年の王者は地元の沖山さん! 2.9kgのバケモノを釣ってきました。 ![]() 海楽お泊りいただいた西海さんは惜しくも2.2kgで準優勝! 来年は優勝狙ってください! ![]() そして参加者が最も本気になる、景品ジャンケン大会。 ![]() 島浮きマスター、浅沼さんは 東京からの参加者に向けて毎年島浮きを作成してきてくれます。 島浮き釣りを後世まで残そうという 地元の有志の皆様の情熱を大いに感じることができます。 皆様今年もお世話になりました! 来年は優勝狙いますよ(毎年言ってる)
最終更新日
2018.02.20 13:00:51
コメント(0) | コメントを書く
2018.01.20
カテゴリ:イベント
今年もパシフィコ横浜にて、やってます ジャパンフィッシングショー2018! 三宅島、今年もブース出展してます。 ![]() ![]() 三宅島で釣れるビッグフィッシュ達。 見慣れた顔がちらほら。 ![]() 毎年お馴染みプロモーションビデオに ![]() 天狗ウキの展示 そして今年の目玉は ![]() 三宅島VR映像体験! これは面白そうだ! ジャパンフィッシングショー2018 本日と明日、開催中なので皆様是非お出かけ下さい。 海楽からは上原君が手伝いに行っております。からんであげて下さい。
最終更新日
2018.01.20 10:29:14
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.20
カテゴリ:イベント
ポイント磯クラブ様創立50周年記念大会、2日目 皆様本日の上り便でお帰りなので、半日釣行です。 風が西に変わり、本日の三本岳渡船も断念。 せっかくの大規模大会なので、渡れて欲しかったです・・ ![]() イシダイは2.4kgでました。 ![]() メジナの部では44.5cmのクチブトが! これはダントツ優勝サイズ!? 「昨日と比べて、返ってくるオモリやエサが冷たかった」 「潮が動き出したらエサがつつかれもしなくなった」 という情報もありました。 正確には計ってないですが、冷たい潮が入ってきて水温下がったか? とにかく事故なく無事大会が終了し、お帰りになられました。 ![]() ポイント磯クラブの皆様、ゲストの皆様 ありがとうございました! また三本岳や地磯でお会いした際には宜しくお願いします!
最終更新日
2016.11.20 15:55:16
コメント(0) | コメントを書く
2016.03.01
カテゴリ:イベント
日曜日に行われた「第6回島浮き釣り大会」 検量に行ったら ![]() ごっそり釣れていました! 空港下、赤場暁、伊ヶ谷、湯の浜など 島内のほぼ全ての場所で炸裂したようです。 水温上がりっぱなだったので、活性良かったのでしょうか。 ![]() この大会は三宅島の伝統的釣法、島浮き釣りでイスズミとブダイを狙います。 なのでイスズミが一番権威があります。メジナはおまけです。 ![]() 釣果たちは宴会用にすぐさま捌かれます。すごい量! ![]() 第6回、栄えある優勝者は神着地区在住の高橋さん! 前が浜でイスズミ2.5kgを釣り上げました ![]() 海楽にお泊り頂いていた赤羽の坂本さんも、見事メジナの部優勝! 伊ヶ谷堤防で炸裂させたようです。 ちなみに関の釣ったタイ根のメジナは3位入賞でした。 ![]() ![]() 懇親会には40名近く参加し、 賞品の磯竿、リール、島名産の伊勢海老、自然薯 草刈り機や掃除機などがジャンケン大会で飛び交いました! 実行委員の先輩方、ありがとうございました。 来年はイスズミで優勝狙います! ![]() 水温20℃超えです。 ![]() 黒潮も接近しました。
最終更新日
2016.03.01 08:28:01
コメント(0) | コメントを書く
2014.01.16
カテゴリ:イベント
![]() 海はべた凪、風は北東のゆるい風(ほぼ無風)。 ![]() 本日1月16日は、島内では「地獄の釜の蓋が開く日」と言われ、 いわゆる供養の日です。 ![]() べた凪の海ですが阿古漁港の船も、一隻も出漁していません。 島内の土木関係の会社も休日です。 大昔は東海汽船もこの日は就航させなかったそうです。 冬の時期にせっかくの貴重な「超!釣り日和」ですが お客さんもいないので、スタッフ磯釣りもお休みします。 明日から頑張るぞ!
2013.05.17
2012.04.27
カテゴリ:イベント
第3回三宅島磯釣りサーキット、開催のお知らせです!
4月28日(土)~10月28日(日)の長期間に及ぶサーキット形式
「イシダイ・イシガキダイ」「オナガメジナ」「他魚・青物」の3部門を 地磯・三本岳の2つのフィールドで、計6部門で競います。
参加費は釣行前4000円、釣行後4500円 女性、中学生以下のお子様は2000円です。 参加いただいた女性とお子様にはもれなく参加賞、記念品を贈呈いたします。 優勝賞金大幅アップの10万円!
釣り師の皆様、4000円が10万円に化けるかもしれませんよ!?
ふるってご参加下さい!
お申し込み、お問い合わせは観光協会へ 代理受付でホテル海楽にご連絡いただいても良いですよ~。
最終更新日
2012.04.27 18:04:53
コメント(0) | コメントを書く
2012.03.03
カテゴリ:イベント
更新が遅くなりましたが、 先日「第2回島浮き釣り大会」が開催されました!
ハバノリを餌に使い、ながーい棒浮き「島浮き」でイスズミとブダイを狙う 伝統釣法です。オキアミでフカセではありません。
噴火前から行われていた由緒ある大会。 地元の大御所から島外からの若者まで、釣り好きの各世代が集いました。
3kgのモンスターイスズミ、1kg近いブダイなど、好釣果です。 今回はメジナは「他魚の部」 おまけ扱いですが、45cmオーバーも釣れていました。
海楽チームは
イシャジリで釣ったブダイで、ブダイの部優勝してしまいました!
ぶっつけ本番の島浮き釣り、ビギナーズラック炸裂です。 夢釣人さん、写真提供ありがとうございました。 http://miyakejima-sea.at.webry.info/ 商品として1.5号の磯竿を頂きました
来年も是非、参加させていただきたいと思います! ありがとうございました。
全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|