閲覧総数 1099
2022.06.12
全56件 (56件中 1-10件目) 生活
カテゴリ:生活
![]() 台風、直撃は免れ うねりも収まってきました。 まだ三本岳は真っ白ですが。 大型客船も、昨晩は欠航してますが 今晩は就航すると思います。 明日から釣りも再開できそうです。 ![]() 黒潮、かぶってますね。 蛇行せず西から真っすぐで、 非常に素直です。 水温も20℃超えてそうです。
最終更新日
2022.04.16 10:56:06
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.26
カテゴリ:生活
![]() スタッフ酒匂さんが昨日の午後 海友丸でサクッと出漁し キハダマグロ2本サクッと釣ってきてくれました。 只今イワシやサバが大量に回遊中。 それを追いかけて大型青物たちも多そうです。 ![]() 予報通り南風が強くなってきて 海も白波が立ってきました。 午後はさらに強風&雨予報なので 釣りどうしようかな~(いかない) ![]() 今晩の東海汽船、欠航の恐れあり。
最終更新日
2022.03.26 11:25:59
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.23
カテゴリ:生活
宿から車で3分ほどの場所に、はなれ(カッコよく言えば別荘)があります。
![]() ![]() 地磯イシャジリの上に位置します。磯釣りのお客様ならすぐわかるのではないでしょうか。 こちらをお客様に是非活用していただきたく、いくつかのプランを考え中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 中もいい感じでしょう! ![]() ![]() まだ練り途中ですが、こんな感じのプラン達をご用意してみようと思います。
最終更新日
2020.06.23 12:16:09
コメント(0) | コメントを書く
2020.06.19
カテゴリ:生活
三宅島での釣りを愛する皆様、お待たせいたしました。
![]() 宿の受け入れ、渡船や船釣りの遊漁船を 大々的に再開することができます。 東京都では未だ数十人ずつ感染者が出ている状況です。 今後また状況が変わる可能性もありますが、 ひとまずは観光協会が定めた以下のガイドラインにご協力いただきながら 三宅島での釣りをお楽しみください! ![]() 自粛期間中にスタッフが釣ってきた魚達も、 少しずつ更新していきたいと思います。
最終更新日
2020.06.19 11:18:46
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.14
2020.01.09
カテゴリ:生活
![]() 二日間の欠航を経て、ちょっとずつ海も落ち着いて来ました。 ![]() 最近三宅島の周りではクジラがバンバン跳ねてます。 島民の方々がyoutubeやSNSでアップしてるので、探して見てください。
最終更新日
2020.01.09 12:15:41
コメント(0) | コメントを書く
2020.01.01
2019.12.31
カテゴリ:生活
![]() ![]() 西の爆風で今年の大晦日は大時化です。 三宅島での釣りを愛する皆様、 今年もお世話になりました。 来年も宜しくお願い申し上げます。 良いお年を!
最終更新日
2019.12.31 13:33:27
コメント(0) | コメントを書く
2017.01.10
カテゴリ:生活
![]() 東海汽船、2日連続の欠航 西風ビュービュー吹き荒れて、冬らしい様相に。 ともなって水温も下がるかも?メジナ釣れだすかも? しかし客船が欠航するレベルの時化は勘弁願いたいですね。
最終更新日
2017.01.10 10:45:45
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.28
カテゴリ:生活
先週から 19日 南 20日 西 21日 北東 22日 北西 23日 東 24日~26日 北東 27日 西 風向き日ごとに変わりすぎです。 ![]() 本日28日も午前中は西、午後から北東に変わる予報 風変わりすぎて島中でうねりが取れ切らず、 「釣りする場所が無い!」 という悲鳴も聞こえてきます。 冬の風物詩、西風ビュービューの日々はまだ来ません。 海水温も含めて、今年はおかしな気候です。
最終更新日
2016.11.28 09:31:38
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全56件 (56件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|