生きることに一生懸命

2012/12/13(木)11:59

最後は妹孝行。

大阪実家にて(87)

トイレの前でバカ姉妹 posted by (C)開拓受難 「明日の予定は?」 と聞かれて、 「ない」 と答えたら、 「天王寺で会ってランチをしよう」 と、妹に言われた。 予定は無いが、 「実家でゆっくりする」 と言う意味だったけど、これも家族孝行と考えて、朝8時から妹の電話で起こされて、天王寺まで行ってきた。 オムライスシナモンクリームコロッケハンバーグ posted by (C)開拓受難 2日に服の買い物に出た時に、ランチで悩んだ2軒の中の1軒に、どうしても妹は行きたかったらしい。 11時過ぎに改札で会ってすぐにレストランに入った。 あれこれメニューを悩んで、ハンバーグもエビフライもオムライスも、シナモン味のクリームコロッケも食べれると言う事で、大人のお子様ランチにして、もう1つ、悩みに悩んで、次回にしようかと言う意見も出たけど、思い切って、ビーフシチューも頼んだ。 1時間ほどのランチだったけど、大人のお子様ランチ1380円也。 ビーフシチューは2600円也。 高いランチだ。 ま、それができる事に感謝して、せっかくだから楽しもう。 オムライスエビフライハンバーグ posted by (C)開拓受難 昼から豪華に高級ランチを大量に食べて、大笑いしながら、大人の女の会話を妹と楽しんで、高いランチ代を払って出てきた。 レストランを出て、ユニクロを回り、妹の好きなイーブスの店をさんざん冷やかしたりして。 ビーフシチュー posted by (C)開拓受難 イーブスの店で、買いもしないのに、あれこれ新作を試着しては文句を言って、バカ姉妹を散々ひけらかしてたら、もう14時半。 もうお別れの時間。 3時間で見たのが、レストランと他2軒。 天王寺には大きなショッピングビルがたくさんあって、どれもこれも賑やかに服やレストランやグッズなどがあったはずなのに、何も見れずに終わってしまった。 天王寺まで出てきた意味があったんだろうか? と思ったりした。 もっとゆっくり天王寺を見てみたい。 北海道にはない、札幌にもないこのにぎわいと都会的な雰囲気と店の数。 何も見ずにかえってきたのがとっても残念。 夕方には実家に帰ってきて、また甥から渡されたマンガを読みながら寝てしまった。 起きたら20時。 もう1軒、実家にいる間に食べなきゃいけないものがある。 明日には帰るんだから。 で、前回同様、1人でうどんを食べに行った。 饂飩倉 肉天揚げとじうどん2300円也 posted by (C)開拓受難 昼のテミグラスソースの胃もたれも直らないまま、胃薬をのんで家を出て、 「肉天揚げとじ」 つまり、 甘辛く炒めた肉 エビの天ぷら2本(油切りをしないで、天ぷらなべからそのままどんぶりに入れてた!) 巨大なきつねの揚げ 卵でとじる と言ううどんだったけど、ほぼ完食して(うどんを2本残して)帰ってきた。 吐き気がするくらい苦しくて、気持ち悪くて、また胃薬を飲んだ。 弟のお嫁さんは、私を連れて行きたかったみたい。 行きたかったのか?、色々してもらったから、最後に私が食べたいと言ってたうどんに連れて行った方がいいと思って気を使ってくれたのか、それは分からないけど、それらしいお誘いは有った。 お嫁さんから直接では無かったけど、それとなく、弟から。 でも、あれこれトッピングしたら、2000円を越える高いうどん。 出してもらうのも気の毒だし気を使う。 私が出す羽目になったら、弟家族4名分は痛いし。 内緒で一人で行ってきた。 直接行ってくれたら、ちゃんと断れるのに。 帰って来てから、 「嫁が連れて行くと考えてたのに」 と弟に怒られたけど、誘われてないし。 両親に、天王寺の近鉄百貨店で、中トロとウニといくらも入った、高級な刺身を。 さらに、父の好きなはまちの入った、高級な刺身を買ってきてた。 喜んで食べてくれてたけど、この内容なら、北海道なら半額以下だろうなぁと思ったら、痛かった。 父は毎晩ご機嫌でしゃべりまくり、今日もご機嫌で、私が風呂から帰ってくるまで起きて待っててくれた。 もう50も近い娘が、風呂屋から帰ってくるまで待つなんて、おもしろいと思う。 良い姉であり、良い娘をやってるつもりだけど、ほんとに良い親だと思う。 いつまでも私は子供だ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る