アモイ(厦門)奮闘記! Byひろし

2007/07/26(木)17:16

店長候補が・・・

仕事関係(107)

先週より人材募集を始めてちょうど1週間。すでに16名ほど人材を確保している。しかし店長候補になるような人材はいまのところいない。 ここのところにきて、昨年より数百件の不動産会社を1件ずつ訪問して探し当てた女性の店長候補に急遽断られたのがやはりきつい。 しかし、ここにきて朗報が入った。アモイの大手不動産会社の店長をしている男性が会社を辞めるとの情報が入ったのだ。 この彼、不動産経験は実に7年目という経歴の持ち主。アモイでは5年以上の不動産経験を持つ人がなかなかいない。 今までも訪問した先の不動産会社の営業にヒアリングした平均は3年弱が多かった。まだ会ってはいないが、とても楽しみな人材。 まあ、色々と条件もあると思うが、もし良い人材ならばなんとしても引っ張りこまなくてはと考えている。 しっかし!不動産会社を始めるに当たり、中国では楽に進んだ事など思い返しても一つも無い。いつも壁にぶち当たる。それも日本では考えられないような事で・・・ 色々な企業の方達とお付き合いをしているが、最初に会社を立ち上げに来た人たちは相当苦労されたに違いない。 そしてその会社を継続すべく国外で頑張っている各企業の戦士達も私の知っている限りでも相当苦労されている。 これほど思うように進まない事がストレスになるとは考えてもみなかった。夜はなかなか眠れず、寝たと思うと2時間くらいしてまた起きての繰り返し・・・ そして昼間はこの暑さ!日本で仕事をしているより、はるかに労力は必要だと思う。その反面日本で経験できない手ごたえがあるのも事実。 帯に短き・・・とはよく言ったもの。日があれば陰があり、正があれば負があるように何をするにも必ずマイナス面はつきまとう。 それと上手く向き合い、プラスに転じていく方法を考えながら進めていくのも面白いものだ。と、今では気持ちに少し余裕が出てきている私。 これからも壁をぶち破り突き進んでいきたい。今日は午後から日系大手商社の持っているマンションの売却依頼を受けに杏林へ向かう。 さあてと、もうひとふん張り頑張るぞ!と気合を入れなおし、猛暑の中出かけていくひろしでした。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る