|
カテゴリ:ちょっとショック!アモイ編
気にしないようにしていながら、どうしてもオリンピック関連のニュースには耳を傾けてしまう。
北島選手の世界新の金!女子柔道谷本選手の一本勝ちの金!・・・そしてまたまたオリンピックの開会式での話題となる。 花火のCGの件はもう知っての通り、続いては ”少女の歌も“口パク” 五輪開会式、花火に続き”である。 この件については、中国人、外国人を含めた中国国内でも反感があった様子。内容は記事があったのでご紹介。 北京五輪開会式で、中国国旗が五輪メーン会場の国家体育場(愛称・鳥の巣)に入る際、9歳の少女が革命歌曲を歌う場面が、実際は別の7歳の少女が歌った“口パク”だったことが12日、分かった。 中国の通信社、中国新聞社が同日伝えた。開会式の音楽を担当した中国の著名作曲家、陳其鋼(ちん・きこう)氏は「対外的な印象を考えた。国家利益のためだ」と説明しているが、国内からも批判の声が出ている。 2006年トリノ冬季五輪開会式ではイタリアのテノール歌手、故パバロッティ氏の熱唱が後で口パクと判明したことがあるが、声が全く別人なのは極めて異例。開会式では花火の映像が合成だったと判明したばかり。 開会式の際に革命歌曲「歌唱祖国」を歌った画面が放映されたのは林妙可さん。お下げ髪で笑顔を絶やさずに歌う様子がメディアで反響を呼び「微笑の天使」と大きく取り上げられたが、実際に歌っていたのは小学校1年の楊沛宜さんだった。(共同 まったく、いつもの事だが、とにかく”見た目重視”と”その場限り”が多い。後の事を考えない。 それにバトミントンの試合では世界No1の中国ペアと日本との対戦で、試合会場では聞くに堪えないような罵倒の嵐が日本チームに浴びせられていたそうだ。 ただ日本人だけでなく、中国と対戦する相手国に対する罵倒については、他国の報道も報じているとの事。 まあ、白熱するのは分かるが、国は問わず選手たちは皆4年に1回の大会の為に真っ向勝負で戦っているのだ。 なんで、応援に”憎しみ”に近い感情が出てくるのか・・・理解できない。もっと理解できないのは、 自分の国の中国人選手が負けた時には試合会場でも、ネット上でも罵倒の嵐状態だという。選手はたまらない。まさに天国と地獄。 北京五輪を迎えるにあたって、中国は「人文五輪」をスローガンに掲げ、市民のマナー向上運動を呼びかけ、その中には試合の観戦マナーも含まれていたそうだ。 (1)中国チームを一方的に応援せず、相手の好プレーに拍手を送り、相手の失敗を喜ばない (2)とくに中国がリードしている場合は応援を控える (3)仮に期待に反する成績になっても、中国選手を責めない-などがあったそうだが、焼け石に水、馬の耳に念仏なのか。 とにかく! せめて一生懸命に頑張っている自国の選手たちには、負けても勝ってもその頑張りきった姿勢に心から拍手を送ってほしいと思うひろしでした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年08月13日 11時45分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとショック!アモイ編] カテゴリの最新記事
|
|