127589 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

川越の整体師の独り言

川越の整体師の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年02月02日
XML
カテゴリ:健康になるために

爪もみ療法で自律神経を整え免疫力アップ

爪もみ療法は、自律神経を整え(副交感神経を刺激)、免疫力をアップし、さまざまな病気や症状を改善するための自己療法です。手の指先には神経が密集しているために、押しもみすることで、ストレスに満ちた日常生活で交感神経優位になりがちな自律神経を効果的に刺激することができ、副交感神経(リラックスする神経)優位へ導くことができます。

やり方…治したい症状(病気)と指の刺激ポイント




*左手と足も同じ。イラストの数字は刺激する順番


●薬指を除く(交感神経が常に優位の状態で、緊張が抜けない人の場合。薬指は交感神経を刺激するため)、手足の爪の生え際の角の約2ミリ下(押して痛みを強く感じるところがポイント)を、逆側の手の親指と人差し指ではさむようにもんだり(10回ほど)、楊枝の頭などで10秒ほど刺激する。
*治したい病気に対応する指は、約20秒押しもむ。

●免疫力を高めるためには、自律神経のバランスと取るという意味で、薬指をもんでもよい。

●痛みを感じるくらい押さないと効果が出ない。

●回数は1日に2~3回程度でよい。やりすぎは逆効果のことも。

●就寝前が最も効果的。手の指は上半身、足は下半身の症状に、より効果的。

爪もみ療法の効果について

血流の改善
爪もみをすると血流が良くなりリンパ球も増えます。血液は、心臓を出てから末端の指先の血管を通過して、心臓に戻って来ます。爪を揉むことで、末端の血流を刺激するようです。

がんの予防効果
白血球には種類ありその中のひとつが顆粒球です。身体のどの部位に発生したガンでも、原因は交換神経の緊張による顆粒球の増加と血流障害にあると考えられています。爪もみをすると、この顆粒球が減少する傾向にあるので、がんの予防に効果があるといわれています。

免疫力を高める
爪もみ療法には、免疫力を高める効果もあります。免疫力が高まれば、風邪などのウイルス性の病気などに対して抵抗力が増し病気に罹りにくくなります。

また、花粉症やアレルギーの予防効果も期待できると言われています。

リラックス効果
爪もみ療法で、日常的に交感神経優位になっている状態から副交感神経優位の状態に自律神経のバランスを整えるので、リラックス効果が期待できます。

具体的な効果としては、パニック障害などの方の場合、発作が起きそうになったら爪もみをすると、発作を抑えることができるとも言われています。極度の緊張状態から発作は起こるので、爪もみで交感神経を抑制することで、発作も抑制できるということのようです。

※日本自律神経免疫治療研究所理事長の福田稔先生が考案されました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月02日 14時25分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康になるために] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Category

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Calendar

Profile

ヒロ008

ヒロ008

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.