121624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

清河八郎顕彰会のブログ

清河八郎顕彰会のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

プロフィール

魁”さきがけ”

魁”さきがけ”

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年08月08日
XML
下矢印剣道体験が終ると、夕食の準備になります。指導する大人はいますが、自分たちで野菜を洗って皮を剥き調理していきます。今年の子供たちは包丁を持たせても安心でした。




下矢印「まず最初に玉ネギを透明になるまでよ~く炒めてください」と指導者の方から言われ順番を決めて調理にかかりました。


下矢印炒めている途中に「油を入れなくていいですか」と聞かれ、慌てて油を入れるハプニングもありました。家庭で調理慣れしている子供達でした。


下矢印人参も柔らかくなったので、いよいよルーの素を投入です。いつもならカレーライスになるのですが、今年は趣を変えてハヤシライスになることに初めて気が付きました。ルーの素を手に取って味見です。


下矢印みんなでつまみ食いならぬ味見です。ハヤシライスの美味しさにみんな納得しておりました。


下矢印みんな揃って「いただきま~す」をして会食になります。


下矢印食べ終わった後片付けも自分たちで行います。


下矢印夕食の後は暗くなるのを待って花火の時間です。大勢でする花火は楽しみも大きくなるようでした。









下矢印最後に閉会式です。会長から一人ひとりに巻物になった終了証が渡されます。「今日一番楽しかったのは何でしたか」と尋ねられると、全員が剣道体験との答えが返ってきました。実際、この体験塾で剣道に興味を持ち中学生になって剣道部に入った子もいました。主催者として実に嬉しいことです。









きらきら≪稽古とは一より習い十を知り 十よりかえる もとのその一である≫この言葉を子供たちに贈ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月09日 13時07分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[夏休み 子供体験 剣道 座禅 ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X