清河八郎顕彰会のブログ
PR
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
魁”さきがけ”
明治維新の魁「清河八郎」顕彰会の活動について紹介しています。
カテゴリ
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全166件)
過去の記事 >
今年は、清河八郎が江戸麻布一ノ橋付近で、幕府の刺客に討たれた文久3(1863)年から160年を迎えました。
尊皇攘夷の先鋒にならんと結成された「虎尾の会」から「浪士組」、更には「新徴組」への移り変わり。また「新選組」の分離など諸外国の圧力に揺れる幕末において、八郎が書き残した「浪士組」結成・京都上洛に関する資料と手紙や、暗殺される前夜に書き残した手紙等貴重な資料を展示し、日本を諸外国からの侵入を防ぐため自ら先頭になり命を懸けた行動を再認識する企画展と致しました。
現在庄内町では、大河ドラマ誘致実現を目指し、「庄内町清河八郎大河ドラマ誘致協議会」が活動しております。その成果が実るためにも、皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。日本史に残した大きな軌跡を振り返る展示を公開しております。 ▼新選組隊旗 ▼新徴組隊旗
清河八郎記念館ギャラリートーク開催 2024年11月01日
清河八郎記念館ギャラリートーク開催 2024年10月11日
匠の技が冴える衝立を寄贈頂きました 2023年11月26日
もっと見る