好天に恵まれ、友人と下町を散策した。
途中予定にはなかった安田庭園を皮切りに
隣にある震災記念堂に立ち寄った。
ここがあの被服廠跡であることを初めて知った。
慰霊されている数の多さに大変な重さを感じ、
今生きていることがいかに運の良いことであるかを改めて知った。
(ところでこの慰霊堂を見ているときにいやおうもない疲れを感じた。しばらくして取れたがあれは何だったんだろうか?余談)
この世代の方々に比べると我々の世代はねじが緩んでいる世代なのであろう。
その後、谷中方面へ行き寛永寺、全生庵、森鴎外居住跡などを
見て回った。
新旧が入り混じりなかなか面白い町。
一歩路地裏に入ると更に面白い。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
もっと見る