ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

2011/02/06(日)22:34

プレから本番に向けて

徒然な日記(1521)

 今年の高校の全体同窓会はプレ幹事年にあたり、本番に備えて概要把握のため、 当日の実行プロセスにサポートで参加。13時半からの説明に始まり、書類の 封筒詰めを行ない、15時からは受付の開始。この時の一番の問題は当日の出席、 キャンセルのイレギュラー対応であるが、そこは幹事年が、テーブル毎に椅子を 一つ多めに用意しておく等、卆なくこなしていた。また、約330名?の出席で、 キャンセルも実行上で問題ない程度に収まった。  受付業務を終えて、総会の途中から会場に入ると在校生による合唱の真っ只中。 昭和40年代の曲目を2曲歌って会合を盛り上げていた。  引続きの懇親会はいつもと変わらぬ進行。最後に次年度への幹事引継ぎ式が あり、無事に終了した。  その後、場所を変えて海浜幕張駅前で同期だけでの2次会。会話があちこちに 展開する中でベートーベンの交響曲では7番が一番いいという声が、異口同音にあり、 記憶にインプットされた。  後半には、隣で一杯やっていた○○ングループの社員を巻き込んで、乾杯の 大合唱になり、いつになく盛り上がり、最後、店の前で次年度、同期100名以上の 結集を誓い解散した。  プレから本番へ向けてのプロセスに入った‥‥。ということは、もう還暦はすぐ そこか。駆け足でやってくるようだ‥‥!  昨年の同窓会から(校歌斉唱)     ------------------------------------------- 同窓生の個展 「成長・課程」 会場:commune(東京都世田谷区北沢2の33の6) 日時:2月18日~3月2日 -------------------------------------------

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る