ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

2019/03/20(水)09:22

山手沿線ぶらり(その4)

ぶらり、巡り(244)

山手沿線ぶらり(その4) 今日は恵比寿駅から、、 えびす像を一枚撮ってから出発、山手線を横目に見ながら、線路沿いには外人向けの店舗が目立つような、脇を電車がにくい速さで通り過ぎていく。  渋谷駅は埼京線のホームがズレているので長いナ、 駅周辺は工事現場も多くごった返している感じ、ボックスタイプの宝くじ売り場がまだまだ健在だ、当たりそうな気がしたので記念に10枚 ほどを、こういうごちゃついたところに長居は無用と先を急ぐ。 ん?またゴーカートの群が、、 原宿駅、この建物はなかなか良い、でも、建て替えるらしい?? 風情が消えてしまう、資本主義社会の論理に巻き込まれて、どんどんつまらない景色になってしまう。 駅前の景子通りじゃなかった、竹下通りは若者がうじゃうじゃ、近寄りがたい、、 カラスの鳴き声がしきりに、明治神宮からだ、カラスのかってだ、うん! 代々木付近には、なんと踏切が、二つほど? えっ、、、 後で地図を見てみよう。 もう隣の新宿駅はすぐ、学生時代に時々来た、懐かしい思い出横丁で休憩して終了。 それにしても、どこも駅周辺は賑わっているが、ひとたび、そこを離れると人が絶えるような場所もあり、その差が極端。 渋谷、新宿は別だけれども、、 今回は2時間弱、恵比寿から、渋谷、原宿、代々木、新宿、久しぶり山手ぶらり旅。  恵比寿~新宿   (山手沿線ぶらり)        にほんブログ村              ライフスタイル ブログランキングへ   Facebook   Twitter   -----------------------------------------------------------------------------------------------        -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------------- 「わくわく習志野」リニューアル版をアップ -------------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました --------------------------------------------------------------------------  アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 --------------------------------------------------------------------------         

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る