ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

2019/03/02(土)10:34

日経新聞の文化欄

コラムなどから(61)

日経新聞朝刊の最終面、以前から気になる面だったけど、最近はより、目に留まるようになってきた気がする。 左上の私の履歴書は馴染みがありすぎ、さておいて、交遊抄もそんなわけでさておいて、真ん中の大半を占める、それぞれのアマチュア?の執筆による文化欄、右上の美術コラム、右中のコラム「文化往来」なども捨てがたい。 その昨日の美術コラムはこれ、絵画と光の関係はよく言われることだけども、そこから派生した話題で、明治時代の「学校建築図説明及設計大要」の紹介があり、すぐに小学校4年時の春先の音楽の時間の光の光景と、高校3年時の窓の方角が頭に浮かび上がり、合点がいった。 そのあと、ちょっと考えてみると、古い校舎はなるほど当てはまるが、新しくできた校舎は、違うなあとも、、  いずれにしても、そんなこと気にしてなかった。遅まきながら初めて知り、へええ~、、    H31.3.1 日経新聞最終面から        にほんブログ村              ライフスタイル ブログランキングへ   Facebook   Twitter   -----------------------------------------------------------------------------------------------        -------------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました --------------------------------------------------------------------------  アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 --------------------------------------------------------------------------         に

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る