|
テーマ:暮らしを楽しむ(319668)
カテゴリ:ぶらり、巡り
日生(ひなせ)まで、緑美しい車窓を眺め、車内では時折昔話を交えながら、のんびりドライブ。
途中、道の駅の一本松展望園で休憩、 遠方になんだ、あれは!! よく見ると太陽光発電のパネルがぎょうさん、、 日生に着いて、近年新しくできた橋を渡る、家もあまり見当たらない島に何でこんな所に立派な橋が、疑問はもう一つ島を渡って解決した。 島中の森を抜けると、そこには、漁村集落が、道路脇にホタテの貝がたくさん集積されている、牡蠣の養殖に使うとのこと。ちなみに橋は備前日生大橋、一つ目の島は鹿久居島、二つ目が頭島。 帰途、海向こうの別荘風景を眺め、街中で新鮮な魚の昼食を取り、日生駅から1時間に一本の帰りの電車に乗った。 梅雨にはちょっと距離がある岡山の旅でした。 ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 日々の出来事ランキング ![]() 暮らしを楽しむ ----------------------------------------------------------------------------------------------- ![]() ----------------------------------------------------------------------------------------------- ![]() ----------------------------------------------------------------------------------------------- コンテストへの参加申込み受付中 ![]() ![]() -------------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------------- ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年06月10日 10時25分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[ぶらり、巡り] カテゴリの最新記事
|