|
テーマ:暮らしを楽しむ(319722)
カテゴリ:イベント企画・参加
起きがけに窓を覗くと、天気は大丈夫そうだ!
地下鉄で8時45分に四条烏丸に着くと既に歩道は身動きが取れないほどの人、少し河原町方面に歩いてなんとか見学スポットを確保。 お稚児さんが出てきて、いよいよ出発、拍手が、、ヘリコプターも、 長刀鉾が通り過ぎたところで、河原町方面に急ぐ。竹を敷いての切り返しを見て御池の観覧席に向かう。入り口でチューリップ帽と凍った飲料をもらい席に着く。クマゼミがワシワシと、、暑いので水分補給をこまめに、 先頭の長刀鉾から終わりの船鉾まで23基、約2時間半、 途中、占出山の時、立って手を振ると、すぐに気づいて扇子を取り出してくれた丸さん、記念に一枚! 天候に恵まれ、良い記憶を残せた令和元年の山鉾巡行でした! 京都を歩くアルバムから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 日々の出来事ランキング ![]() 暮らしを楽しむ ----------------------------------------------------------------------------------------------- 11月2日に開催する「習志野の森」でのイベント、企画を始めました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ![]() -------------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------------- ![]()
最終更新日
2019年07月28日 03時59分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント企画・参加] カテゴリの最新記事
|