|
テーマ:暮らしを楽しむ(391226)
カテゴリ:地域に交わる
昨日よりも気持ちは少し楽、と言ったら相手高校に失礼かもしれないが、これはシード校常連との違いかも、とは言うものの何が起きるのかわからない。
プレイボール、始まるやいなやいきなりの先頭打者ホームラン、ヒットを含め初回2点、習高らしい、一気にムードを引き寄せる。 左腕山内も立ち上がりからコントロール良く小気味よいピッチング、とてもよい滑り出し、ここ数年の試合から、このムードが反転するのだけがこわい。が、そのままの流れで小刻みに加点しながら回を重ねる。 美爆音も鳴り出すと止まらない、いい流れだ、中盤を過ぎ、ほぼ勝利を確信できるようになり、余裕を持って最終回まで、、 スタンドからは熱いヤジが飛んでいる! さあ、甲子園! 本当にとても良いチームだ、昭和50年以来の日本一を目指して頑張れ‼︎ ちなみに、習高の夏の地区大会優勝を見るのは、昭和42年、平成23年、今回と3回目、そのうち1回は全国優勝しているので期待が一層高まる。が、そこは甲子園、全国の強豪が集まるので、当然、一筋縄では収まらない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 日々の出来事ランキング ![]() 暮らしを楽しむ ----------------------------------------------------------------------------------------------- 11月2日に開催する「習志野の森」でのイベント、企画を始めました。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ![]() -------------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野 -------------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------------- ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年07月26日 04時09分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域に交わる] カテゴリの最新記事
|