ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

2024/05/05(日)16:37

聞きなれない固有名詞が出てくると気になる

IT・ネットの活用(326)

聞きなれない固有名詞が出てくると気になる。 Xを利用していると、見慣れない画面を何回か目にするようになった。 それに並行するように「スペース」という単語が使われ出している。 気になって検索してみたら、Xにスペースという新しい機能が取り込まれたとのこと。 Xユーザー同士がリアルタイムで音声会話・配信ができるとある。 このメリットは何かほかの作業をしながら「耳だけ参加」もできる。 また、どんな人か参加しているのかも表示されるのでわかる。何だかクラブハウスの機能が盛り込まれたような感じだ。 スマホとXアプリさえあればオーケーとのことで、動画やライブ配信よりコンテンツ配信のハードルが低いとも言われている。 使用者の画面を見ると、ちょっと操作がイマイチわかりづらいが、こんなツールもあるんだと頭に入れておくと、今後何かあった時の選択 肢の幅が広がる。 どこまで普及するかはわからないけど、、 今日の備忘録はX(ツイッター)の新機能「スペース」について   以下、スペース使用者のH議員のX画面から  生き方ランキング(現在1位)   クリック↓でいろいろな写真が見られます             ​            日々の出来事ランキング 暮らしを楽しむ      Facebook   Twitter   instagram   youtube   -------------------------------------------------------------------- 習志野の風景 写真集 -------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------- 和太鼓 そでっ鼓連 -------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 --------------------------------------------------------------------

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る