ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

2024/05/11(土)07:58

陽気も良く、久しぶりにぶらり重要文化財巡りに、

ぶらり、巡り(247)

陽気も良く、久しぶりにぶらり重要文化財巡りに、 桜木町で降りる。この駅を利用した記憶はあまりない。近年あまりみることがなくなった駅の立喰そばに行列が、ここで腹ごしらえをして、バス乗り場に向かう。ランドマークが見える広々した駅前が気持ちいい。40分くらいバスに乗り三溪園入り口で下車。 思えば、小学校の頃、父の社内旅行できて以来だから60年以上経つ。古い建物と池があったくらいの記憶しか残っていない。 調べるとここには移築された建物で10ほどが重要文化財に指定されている。 途中から無料での解説員のグループに加わり、話を聞きながら巡る。 月華殿ではお茶の綾鷹に関する話題になり、ちょうどペットボトルを持ち合わせた人がいて、そのラベルを紹介してくれた。なんとタイミングの良いことか! 約1時間にわたる説明を聞いたあと、三重塔など残りの文化財を見て回る。 約2時間の見学、絶好の日和の中、和服をきた結婚式の撮影グループ数団体とすれ違った。 帰りは横浜駅までバスで出て帰った。 あとで写真を整理しようと文化財リストと見合わせたら、なんと三つほど抜けていた。残念😂      重要文化財巡り 更新                         生き方ランキング(現 在1位)   クリック↓でいろいろな写真が見られます             ​            日々の出来事ランキング 暮らしを楽しむ      Facebook   Twitter   instagram   youtube   -------------------------------------------------------------------- 習志野の風景 写真集 -------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------- 和太鼓 そでっ鼓連 -------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 --------------------------------------------------------------------

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る