|
テーマ:暮らしを楽しむ(390407)
カテゴリ:ぶらり、巡り
今日は浅草へ、
約束の時間まで余裕があったので、いつも通らない道を、歩いていると、時代屋の看板が、 そういえばFさんは元気かなと覗いてみると、近くにいるのでと言われ30年ぶりくらいの再会。残念ながら先方は記憶になかったが、お互いに元気で過ごそうとの会話をして目的地に向かう。 FBで知己を得てから10年以上経つ方と初めてリアルでお会いする。 はじめて入る浅草観光センター八階で待合せ。ここからの眺めは素晴らしい。写真に収めて、人が溢れている仲見世を、Iさんの解説を聞きながら奥へ、 スカイツリーと五重塔撮影の絶好ポイントを教えてもらいスマホで一枚、 迷子になりそうな路地の隅々までよくご存知で、さすが生粋の江戸育ちというイメージ。 通りの看板に「予約済み」とあり、その謂れを聞く。知る人ぞ知るという内容にへええ!と。 創業60年という昔ながらの喫茶店「アロマ」で美味しいコーヒーをいただいたあと、老舗中の老舗で、芸人も多数出入りがあるという洋食「ヨシカミ」で、これまた美味しいランチをいただく。 店内に飾られた数々のサインなどを見ながら、それにまつわる話や新国劇などの話題、そして得意の手品を披露されて何か狐につままれた感じに、、 途中で店の方にお願いしてツーショット。 中身が濃く話題も豊富で刺激的、そんな楽しい2時間半だった。 池内さん、いろいろとありがとうございました♬ 池内和彦さんのブログ「つれづれなるままに」 定年後の小さなぶらり旅 更新 昭和から続く喫茶巡り 更新 生き方ランキング(現在2位) クリック↓でいろいろな写真が見られます 日々の出来事ランキング 暮らしを楽しむ youtube -------------------------------------------------------------------- 習志野の風景 写真集 -------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------- 和太鼓 そでっ鼓連 -------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年12月19日 18時40分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ぶらり、巡り] カテゴリの最新記事
|