|
テーマ:暮らしを楽しむ(396492)
カテゴリ:IT・ネットの活用
今日はある著名な方について、講演をどう進めるかの打合せ。
当人に会った人がいない中、数人で情報を集めて、今までの当人の生活からどんな切り口で質問して話し合いをしていくかの概略を整理した。 これが20世紀だったらどうだろう? これだけの情報を集めるだけでも大変な労力がかかること間違いなし。 ここで思い出すのは15年前に発刊された佐々木俊尚氏の著書「ネットがあれば履歴書なんていらない」 ![]() 本当に便利になった。情報革命により、調べ物をするなどについては、自宅で一人で労せずしてできる。 おまけに最近ではAIという秘書を誰でも無料で雇うことができる。 いやはや、なんとも、、、 凄い時代の真っただ中に生きている。 ![]() クリック↓でいろいろな写真が見られます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日々の出来事ランキング ![]() 暮らしを楽しむ youtube ![]() ![]() -------------------------------------------------------------------- 習志野の風景 写真集 -------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり -------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん -------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP -------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 -------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) -------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 -------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました -------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 -------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) -------------------------------------------------------------------- 和太鼓 そでっ鼓連 -------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 -------------------------------------------------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月20日 09時07分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[IT・ネットの活用] カテゴリの最新記事
|