閲覧総数 114
2022年04月07日
|
全13件 (13件中 1-10件目) 映画鑑賞
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
以前にぶっくさろんで紹介があった「寅さん」。同年代が多いメンバー構成なので、その時はとても盛り上がった。 そんなことが頭に浮かび、巣ごもり時間に視聴するには絶好の機会だと思い立ち、TSUTAYAに行ったら休業中の貼り紙が、 そうだ! 今はやりのネットフリックスで見られるはずだとアクセスして登録。出てきたでてきた!ずらり! まずは第一作を見ること … [続きを読む >>]
最終更新日
2020年05月11日 06時20分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月21日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
”コロナ三条件” が重なっていないということで、車でY市駅前の映画館に、館内はコロナシフトで、てんでんバラバラに十数名が、 ドキュメンタリー映像をメインに、900号室での討論の中心的メンバーの回想を挟みながら、当時のはじめて聞く証言なども織り交ぜての構成、 「認識と行動」というポイントから平野氏の解説が、なんかしっくりする。 あるいは「終 … [続きを読む >>]
最終更新日
2020年03月26日 11時33分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月09日
テーマ:徒然日記(20424)
カテゴリ:映画鑑賞
--- ---あれからまもなく9年が、 SNSで感想等を見かけていて、あの時何が起きていたのか知っておかねばと、隣駅前にあるシネプレックスに出かけた。映画の題名はFUKUSHIMA50 上映時間のタイミングにピタリとあい、グッドな気分で館内に入る。 中は閑散としていて6,7人くらいか。 あの地震直後、原発で何が起きていたのか、時間刻み、場面によ … [続きを読む >>]
最終更新日
2020年03月12日 16時28分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年07月31日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
S君の映画メッセージに触発されて、ちょっと気になっていた映画を見に行きたいと、ネットで検索してみると近くでちょうどいい時間に上映されることがわかり、すぐに身支度、歩くのもなんだし、ということでひと駅、電車に乗り、イオンモール行きのバス で、 とにかく、ここはデカイにバカがつく施設群、幸いなことにあまり迷わずイオンシネマに、 入場券を買おうと … [続きを読む >>]
最終更新日
2022年01月29日 04時26分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年01月07日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
クイーンというグループ名、フレディ・マーキュリーというリーダーの名前、とてもエキサイティングな演奏、そしてエイズで亡くなったらしい、くらいしか知らなかった。 1975年以降という時代、激しい音楽を聞くには歳を少し取り過ぎていた。この映画で、その主人公とグループに対する理解が深まった。 音楽家としての感性、作品を生み出すのにすり減らす神経、取り巻 … [続きを読む >>]
最終更新日
2019年01月08日 11時22分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年07月31日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
一昨日、同じクラスになったことはなかったが、50数年ぶりに会った、中学同級生との帰り道、記憶のレベル合わせもあまりできていない中で、やおら、カバンからパンフレットを取り出し 「今日、来る前に、阿佐ヶ谷でこの映画を見てきましたよ」 と、 いきなり切り出された話。それが、なっ! なんと、娘から、「この映画、学生運動の世代には、きっと面白いと思うよ」 … [続きを読む >>]
2017年04月26日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
駅前のEカフェで企画立案妄想タイム、、主に来月に話をする内容として、この20年の行動や出会い、考えてきたことなどを振り返り、その項目の洗い出し、といっても、勿論たいしたものはないのだけど、遊び心で、、、 そのカフェ内でばったり、、娘たちが幼児園でお世話になったS代先生とY上さん、昔と全く変わらずに若い! 帰り道、歩いていたら前からまたばったり
… [続きを読む >>]
最終更新日
2017年04月27日 05時45分17秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年01月09日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
遅まきながら、先日の「この世界の片隅に」続いて、やはりアニメの「君の名は」を見に、、田舎と都会での生活の対比が見事、、 都会風景、スマホ社会のリアル感がすごい、自分のスマホが鳴ったのかと、思わず勘違いするほど、 何故か、昨夜、録画で見たモーガンフリーマンの「時空を超えて」と、ホーキング博士と、シンクロニシティという言葉、この三つが頭に浮かんだ … [続きを読む >>]
最終更新日
2019年03月20日 09時27分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年01月07日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
久しぶりの映画、、風立ちぬ、か、ミッション・インポシブル以来かななどと車内で話しながら、シネプレックス幕張に、、、戦争中の普通の庶民の日常がどんなものだったのか、淡々と、押し付けがましさはない、、ああ、なるほどこんな日々だったのか、な? 蟻の行列が、蝶がトンボが、七草を取り、生きとし生きるものが、共存している日常が当時はあった、が今は、、 … [続きを読む >>]
最終更新日
2017年01月10日 23時07分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2015年04月30日
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:映画鑑賞
今日はサイゴンが陥落した日、40年前に大統領官邸に戦車が無血入場したとのこと。 新聞の一面でその写真を見た記憶がある。もう大勢が決していたため、日本ではそんなに大騒ぎをしなかったような、、、いずれにしろ、米国が介入しての泥沼化し敗北した戦争という記憶や、数々の報道写真家による最前線の映像、世界規模の反戦運動等々、当時は政治情勢のメインのテーマと … [続きを読む >>]
最終更新日
2015年05月01日 22時55分51秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|