秋の京都♪~南禅寺編~
地下鉄・蹴上駅を出たところに、なにやら不思議なトンネルが・・・こんにちは!これは、ねじれまんぽと呼ばれるトンネルで、インクラインの下を通っています。インクラインとは、琵琶湖疎水に走る鉄道のことですインクラインも、色々調べだすと、奥が深くて面白いですよ鉄道・機械マニアにはたまらないんじゃないでしょうかところで、この変わった名前について「ねじれ」というのは、トンネル内のレンガが、ねじれるように組まれているところから、「まんぽ」というのは、そぞろ歩きの「漫歩」から、あるいは「鉄道の下を通るトンネル」という意味の東北の言葉から、名づけられたそうですが、呼び名も由来も、諸説ありますそして、トンネル内は、その名の通り、ドラ○もんのタイムマシーンに乗ったような感覚です実際に足を運んで、確かめてみてくださいね♪さて、ねじれまんぽを通ると、南禅寺三門へと抜ける小道に入ります。ここがなかなかの紅葉の見所で、秋が深くなると、小道に並ぶお家のお庭から、真っ赤な紅葉が顔をのぞかせますそして、南禅寺三門。石川五右衛門の、「絶景かな」で、ご存知の方もいるはず。実際には、五右衛門の死後建てられましたが、歌舞伎の五右衛門が言うとおり、三門からの眺めは、最高です市街地の眺めはもちろん、裏に回ると、境内の、燃えるような紅葉が見下ろせて、まさに「絶景かな」南禅寺の境内を奥へ行くと・・ドラマのロケでもよく使われる、水道橋があります。趣き深くて素敵お寺の中に、西洋建築があるのは面白いですよねここにもタイムトンネルがお帰りの際は、ちゃんとねじりまんぽ を通って、現代の世界に帰りましょう(笑)紅葉シーズンには、人でいっぱいになりますが、今回ご紹介しなかった永観堂を含めて、有数の紅葉名所ですので、見る価値あります ちなみに、地下鉄・蹴上駅から、京都きものセンターの最寄り駅、二条城前駅へは、そのまま乗り換えなしで4駅京都きものセンターでは体験工房を行っておりますので、どうぞ、お気軽に足をお運びください(*^^*)事前に、お電話でご予約くださいねお申し込みについてはこちらまた着物の買取もいたしておりますので、もう着る機会のないお着物、お手入れの追いつかないお着物の整理を、今一度考えてみませんか?買取出張もいたします着物買取京都・京都着物センター着物買取大阪・京都着物センター着物買取兵庫・京都着物センター着物買取奈良・京都着物センター着物買取和歌山・京都着物センター着物買取滋賀・京都着物センター着物買取岡山・京都着物センター着物買取広島・京都着物センター着物買取山口・京都着物センター着物買取鳥取・京都着物センター着物買取島根・京都着物センター着物買取愛媛・京都着物センター着物買取香川・京都着物センター着物買取高知・京都着物センター着物買取徳島・京都着物センター着物買取宮崎・京都着物センター着物買取熊本・京都着物センター着物買取佐賀・京都着物センター着物買取鹿児島・京都着物センター着物買取大分・京都着物センター着物買取長崎・京都着物センター着物買取福岡・京都着物センター着物買取北海道・京都着物センター着物買取沖縄・京都着物センター着物買取神奈川・京都着物センター着物買取茨城・京都着物センター着物買取東京・京都着物センター着物買取群馬・京都着物センター着物買取埼玉・京都着物センター着物買取山梨・京都着物センター着物買取千葉・京都着物センター着物買取愛知・京都着物センター着物買取岐阜・京都着物センター着物買取三重・京都着物センター着物買取静岡・京都着物センター着物買取富山・京都着物センター着物買取石川・京都着物センター着物買取福井・京都着物センター着物買取新潟・京都着物センター着物買取長野・京都着物センター着物買取青森・京都着物センター着物買取岩手・京都着物センター着物買取宮城・京都着物センター着物買取山形・京都着物センター着物買取秋田・京都着物センター着物買取福島・京都着物センターまずは、お気軽にお電話でご相談ください詳しくは、こちらみなさまのお越しを、心よりお待ちしております(*^v^*)