改造過程の部屋

2007/05/08(火)22:16

世界の航空機7

世界の航空機コレクション(8)

これもヤフオクで落としました。ドルニエDoXです。 6発かと思えば串型にエンジンを配置しているので12発です。ペラも12ありますね。640馬力のエンジンでしたがパワー不足で機体重量に負けてまともに飛べなかったそうです。 1929年に完成し、招待客を乗せての飛行では169人搭乗という当時の新記録をつくりましたが、これは燃料を少ししか積まない状態での飛行でした。その後の飛行ではトラブル続きで3機つくられただけで終わったそうです。 胴体は3階建て構造というジャンボジェットかと思う斬新な機体でしたが、この巨大さではエンジンパワーが追いつきませんでした。  全幅48.00m 全長40.05m 主翼面積450平方メートル ボーイングB-29爆撃機の要目  全幅43.1m  全長30.2m  主翼面積161.5平方メートル 主翼面積450平方メートルというのは何かの間違いかと思いましたが、アスペクト比(主翼の縦横比)がわずか5ですので間違いではありません。弱いパワーで飛ぶには翼面積を増やすしかなかったのですね。 何だか気の毒な飛行機だなと思いますけど、このような巨大機を水面から飛び立たたそうとした先人たちの努力には敬意を表したいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る