2569894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

改造過程の部屋

改造過程の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

改造過程

改造過程

Calendar

Favorite Blog

太宰陸橋 New! あずま、さん

テクノロジー犯罪被… mahoroba1234さん

Comments

改造過程@ Re[1]:疾風色(05/27) 零式乾燥洗濯機さんへ 返信遅れてスミマセ…
零式乾燥洗濯機@ Re:疾風色(05/27) 匠の技、いつも楽しみに拝見しております …
あずま@ Re:UVレジン(03/12) 私もUVレジンは、翼端灯の透明化に使って…
改造過程@ Re[1]:一式双発高等練習機4(11/27) 青緑論争はこれで決着なのかも。少なくと…
あずま、@ Re:一式双発高等練習機4(11/27) 右翼端灯、当時は青で正解だったのですね…

Category

Freepage List

Headline News

2008.01.05
XML
カテゴリ:烈風
カゼの方は落ち着きました。もう普段どおりです。今日は、細かい作業再開しました。スロットルレバーの造作をいじったりしました。いつもやってることとは申せ、中1週間くらい空きましたので何やら新鮮な気がします。

さて、烈風最終回です。
何と言っても連斬ゼロですね。あの発売が少し早ければ私の烈風も随分変わったでしょう。単排気管の取り回しはこれくらいが限界ですが、導風板を取り付ければカウルフラップの回りが全く別物になったでしょう。どうやってカウルフラップを取り付けるかという問題は残るのですが。エンジン支持架まで想像でデッチあげたりとか。妄想は膨らみます。
とまぁ、また次回へ課題を残しました。

烈風完成7

烈風完成8

烈風完成9






Last updated  2008.01.05 20:28:48
コメント(0) | コメントを書く
[烈風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.