改造過程の部屋

2011/03/15(火)22:44

コクピット床

デアゴスティーニ(193)

補助翼や昇降舵の可動を考えていたのですが・・・・・・・・・ ムリだ・・・ 根性なしです。 言い訳しててもしょうがないので素組みで組み上げました。 金属をくっつけるのが瞬着だけというのはツライです。操縦桿を可動させるまでは何とかできるとしても瞬着で強度を保つのはムリ。すぐにパカパカはずれてくるでしょう。半田付けとかやる人はエライのぅ。ホワイトメタルはヘタすりゃ溶けるでしょうからね。 ということで床への接着部分の塗装をはがして瞬着どめです。この後、固まってから塗装します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る