かいづ、つーかい日記

2012/03/09(金)11:28

大分 改善合戦に挑んできたよ!!

やぁ みんな元気 たけのこさんだよ 業務改善大会で優勝して、なななんと たけのこさんの課が、大分県で行われる全国大会に行くことになったんだよ   ブログの業務改善の記事へリンクへ     http://plaza.rakuten.co.jp/kaizushi/diary/201201310001/) もちろんたけのこさんも大分市まで一緒に来ちゃいました 全国大会の様子をたけのこさん目線で報告するね まずは大分駅に到着 たけのこさん、はじめての出張で舞い上がってます  改善の全国大会というのは、「全国都市改革実践事例発表会」で、今年は、『百花繚乱 カイゼン合戦 2012 in おおいた』として開催されたよ 優れたカイゼン事例を発表するため、北は札幌市、東海地方では、おとなりの名古屋市、春日井市、三重県、西は大分市まで、全国20の自治体が集まってくるんだよすごいよね 今回の発表会で、全国デビューだよ会場は、大分城の城跡に建っている「大分市文化会館」 そして、ステージへ 会場は、全国から集まった発表する人、発表を聞きにきた全国の自治体の人、大分市役所の人たちで、2,400人の会場は、すごい熱気だったよ  発表のステージには、心強い味方たけのこ2号とたけのこ3号も応援に駆けつけてくれて 一緒に発表をしたんだよ  さらに、さらに、ミナモもお応援にかけつけてくれました  審査員さんからは、「キャラクターを通じて、広報したり、情報伝達することは、親しみがあって、伝わりやすく、とても素晴らしい取り組みさらに、たけのこさんが、お母さんや子どもさん、職員もみんな笑顔になれることの役割を果たしていることはとても良いですね」という講評をもらったよ~講評を受けているの様子  そして、表彰式では、『ゆるキャラで表情もゆるゆるで将軍』という賞を受賞したよそして、全国大会を通じて、全国のたくさんの人たちと友達になれたんだ 鳥取県の「鬼太郎」さんと「コナン君」 全国大会の司会のお姉さんたちと(大分市役所) 八尾市の消防士の皆さん 大分市の観光PRの方 大分市の市長さん 川西市の「きんたくん」 たけのこさんファンの飯塚市の元気なお姉さん 新潟市の「直江兼続」  全国のたくさんの人たちに、たけのこさんの取り組みを知ってもらえ、可愛がってもらえたよ大分の市長さんには、たけのこさんと一緒に働きたいなって言われちゃったうれしかった それに、全国のカイゼン事例をたくさん聞いて、とっても勉強になりました。φ(・ω・ )カキカキ 全国には色んなキャラクターが大活躍してたよキャラクターを通じて情報発信した方が、みんなに伝わりやすいんだね せっかく、全国の人たちやキャラクターと友達になれたから たけのこさんも参考にして、もっと活躍できるようにガンバルねこれからも、応援よろしくね 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る