2254987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012年05月24日
XML

またまたいぬりゅうです犬きらきら

5月11日のブログに紹介されて以来ですあっかんべーバイバイ

 無題.JPGどーも☆

 

今日は、先日告知した

『砂防フェアinかいづ』の中で行われる、

「さぼうウォークラリー」について少しお話しましょうスピーカ

 

ウォークラリーとは、さぼうフェアの時のみ開催されるイベントですウィンク音符

砂防施設の周りをクイズを解きながらウォーキングします歩く人ダッシュ

約30分くらいでまわれますよグッド

砂防に関係するクイズばかりなので、一度試してみてくださいね上向き矢印スマイル

下矢印その様子

写真1.JPG

この写真はチェックポイントで問題を解いている様子ですウィンクカメラきらきら

 

おっと~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!

その奥に大切な施設がありますねぇぇぇぇ目!!

国の登録有形文化財にも指定されております、

「巨石積堰堤(えんてい)」です犬

これはオランダ人技師ヨハネス・デ・レーケの指導により、

養老山地では、盤若谷に次いで建設された砂防ダムで、

明治20年に着工し、明治21年に竣工した、

現在の砂防法が成立し、現代に至る近代砂防事業の始まりみたいなもんですグッド

 

・・・・・・・んっ???????

つまり古いのにスゴイってこと!!!!

写真2.JPG

この砂防堰堤(えんてい)は、土砂災害の防止に特化していて、

非常に重要な役割を担い、安全を守っているんですよぉぉぉグッド

詳しい話は、砂防遊学館にて詳しく説明させていただきますので、

是非お越しくださいね~スマイルダブルハート

 

《イベント告知》

砂防フェアinかいづ

 時計開催日時:平成24年6月2日(土)10:00~15:00まで

 旗開催場所:岐阜県さぼう遊学館・羽根谷だんだん公園一帯

 電話お問い合わせ先

    岐阜県砂防遊学館0584-55-1110(当日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月24日 10時20分18秒
[イベント情報・報告] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.