|
テーマ:まち楽ブログ(32546)
カテゴリ:養老鉄道
(ナレーション)
こんにちは!だんだん春らしい気候になってきましたね!!みなさん、大垣ケーブルテレビで3月4日から放送された「Local supli(ローカルサプリ)」はご覧いただけたでしょうか!?たけのこさん、かっこよく映ってましたね(^-^) さて、今日ご紹介する駅は 「石津駅」 以前ご紹介した「駒野駅」と並ぶ、海津市内での通勤・通学の主要の駅です。 たけのこさんは、なにやら張り切っているようですよ!?それでは、「たけのこさんの!!養老鉄道の車窓から♪」スタートです。みなさんの頭の中の、例の音楽もスタートさせて下さいね♪ みんな、こんにちは!!「海津市養老鉄道PR大使」のたけのこさんだよ(^_^)v 大垣ケーブルテレビさんにも紹介していただいたし、「PR大使」にも任命されたし、なんだか背筋がピンとするね!! 今回も張り切って、養老鉄道のPRをするよ!!今回、紹介するのは!!ここ!! 前回の行基寺では、天候が悪くてあんまり写真を撮れなかったから、今日はがんばって石津御嶽山を登って、たくさん写真を撮るんだ! 石津御嶽山について、事前調査をしてみたら(@_@;)、「かいづつーかい日記」でこんな記事を見つけたよ!! おにぎりがおいしそー♡(そこ!?(-_-)/~~~ピシー!ピシー!) やっぱり、山登りにおにぎりは必須アイテムだよね!笑 よーし!!では、9時15分、しゅっぱーつ!! まずは、入口にある階段を上るよ(^^♪ 僕の長-い足ならすぐ上まで行けちゃいそうだね(^_^)v ・・・でも、張り切りすぎるとすぐバテちゃいそうだから、ここはゆっくり確実に一段ずつ進もーっと(-_-;) とりあえずの目標として、4合目の見晴らし台を目指すよ!! 1時間で頂上に着けるかな!? 9時25分 2合目到着! 9時32分 3合目到着!! お天気が良くて良かったー(●^o^●)空気も澄んでるから、とっても気持ちいいなぁ♪
4合目に到着(*^^)vここまで22分経過!いいペース♪ 立派な見晴らし台!! よい景色を見ると元気を貰えるね(^_^)v 周りには石碑も建っているよ!! 一息ついてまた登山再開→!!! 4合目を出て、少しすると切り開かれた道になったよ!! 「21世紀の森記念公園」っていうんだって!! 名前入りの札がついた記念植樹が植えてあるよ(・o・) 見通し抜群だから、景色もホラ!! 濃尾平野が一望できるよ♪♪ 素晴らしい見晴らしを後にして、また林の中に入って行くよー!! だんだん道も険しくなってきたー(>_<) 一合目ごとに目印で石柱が建てられているよ!! ようやく9合目-!!時間は10時17分!! そしてー、初めての山登りを体験すること1時間15分!! ようやく山頂の御嶽神社にとうちゃーく!!(10時30分到着) ふぅー(・。・; さっそくおにぎりを食べよっと(^_^)v笑 頑張って登ったあとのおにぎりは格別だねヽ(^o^)丿 食後にコーヒーも沸かしたよ♪ お腹もいっぱいになって、疲労回復!!笑 元気に下山するぞーヽ(^o^)丿
あれ?帰り道はどっちだったかな?(?_?)
(ナレーション) 帰り道が分からなくなってしまったたけのこさん! さて、どーなる!?続きは後編で
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013年04月10日 08時39分45秒
[養老鉄道] カテゴリの最新記事
|