2253973 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014年08月26日
XML
どうも、お久しぶり、チャプチッチですウィンク

暑い日が続きますね失敗雫

 

さて海津市の土産といえば何?

 

草もち、トマト、みかん......などなどありますが、そんなお悩みの方

に、今回は「かいづの逸品」についてご紹介します音符

かいづの逸品とは、うまいメシ、うまい酒、職人仕事が光る工芸品などなど、海津市観光協会が自信を持ってオススメする推奨土産品の認定をされた品々ですきらきら

 

海津市のお土産もの「かいづの逸品」は、申請件数24品の中から一次審査をクリアした8品が認定され、さらに二次審査では、逸品の看板商品となる特選3品が選ばれました!!

 

商品のデザイン、味などの品質、価格などの審査基準から厳選された特選3品とは!?

 

海津市観光協会長賞 「三大河川」

1.jpg

酒屋店主がこだわって作った海津市の地酒です日本酒

【販売店】

水谷酒店

海津市海津町馬目363-1

TEL0584-53-1105

 

 

海津市長賞 「千本松サブレ」

2.jpg

ふわっと香るバニラと舌にリッチなバターの味わいですダブルハート

【販売店】

甘棠園あら重

海津市海津町高須591-4

TEL0584-53-0032

 

海津市商工会長賞「楽山プリン」

3.jpg

素材にこだわったプリンですひらめき

【製造元】

楽山杜の会 

海津市南濃町津屋1491-1

【販売店】

 道の駅「月見の里 南濃」

            TEL0584-55-2501

 

 「かいづの逸品」認定商品は・・・!?

4.jpg   5.jpg

くさもち           鮎の甘露煮
  【販売店】かわしまや        【販売店】スズキフーズ 

 

6.jpg   7.jpg

高須城(羊羹)         木曽・長良・揖斐川の恵み

【販売店】末廣軒        川魚の晩酌セット

                  【販売店】かね善

 

8.jpg

草もち

【販売店】戸谷製菓舗

 

 

海津市のお土産品と言えば「かいづの逸品」!!

厳選された「かいづの逸品」認定商品の味を、どうぞ皆様の舌で確かめてくださいウィンクグッド

 

ちなみに、認定商品を全て食べたことはないのですが、個人的には「千本松サブレ」がオススメですグッド

ぜひ食べ比べて みてはいかがでしょうか?

 

かいづの逸品・特産品など詳しくは海津市観光協会ホームページをご覧下さい星

海津市観光協会 http://kaizukanko.jp/

TEL   0584-52-1133 

FAX  0584-52-1134

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月26日 08時49分25秒
[特産品・ご当地グルメ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.