2260161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015年02月12日
XML
カテゴリ:職員日記
こんにちは!かっちんですうっしっし

 

今回は海津市でしか見られないものを紹介します!!

 

 

それは、これ下矢印

画像1.jpg

見た事ある人も多いと思います。

 

 

そう、マンホールですグッド

 

こちらは海津町で主に使われているタイプのものですが、

木曽三川タワーに松の木等々市の魅力を分かりやすく表現しており、

もう一つの市章と言っても過言ではないと思いますウィンク

 

 

他にも海津市には

画像2.jpg

画像3.jpg

平田、南濃で使われているものと全部で三種類のマンホールの模様がありますちょき

同じマンホールですが、三種類とも方向性の異なる図案となっていて見比べるとそれぞれに良さがありますねきらきら

 

 

また、海津市限定のマンホールがあるように、他の自治体でも独自のマンホールを使っているところは多く、お隣の養老町では

画像4.jpg

この様な中央に養老の滝が描かれたものになってますスマイル

 

 

市の魅力がギュッと詰め込まれたマンホール。

どこかに出かけた時は、足元スニーカーにも目を向けてみると知らなかった魅力に気づけるかも!?きらきら

 

 

ただし、見る時は出来るだけ歩道にあるマンホールを見るようにして、安全には気をつけてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月12日 10時58分03秒


© Rakuten Group, Inc.