000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016年01月08日
XML
カテゴリ:職員日記
 

こんにちは ひょうたんですスマイル

今日は、「海津市定住奨励金交付事業」についてお知らせしたいと思いますグッド

この事業は、市の定住人口の増加を図り、地域の活力と魅力あるまちづくりを実現するため、定住を目的とした住宅を市内で取得した若年層の転入者に対して、海津市定住奨励金として海津市商品券を交付するというものです!

この事業を利用すると3年間「家屋」の固定資産税がなんと実質無料となるのです目がハート

ただし、対象となる固定資産税(家屋分のみ)は住宅に課される120平方メートルまでの床面積にかかる固定資産税の額(固定資産税減免措置がある場合は、減額の適用後の税額)となります!

つまり120平方メートルまでの分は海津市商品券が交付されますが120平方メートルを超えた床面積分は交付の対象外となるということです!!

例:住宅に課される床面積が130平方メートルの場合

  120平方メートル分→海津市商品券交付

  残り10平方メートル分→交付対象外

 

下記の項目のすべてに該当していることが条件になります下矢印下矢印下矢印

条件1 平成27年4月1日から平成31年12月31日までの間に市内で住宅を取得された方

※住宅・・・台所、トイレ、浴室及び居室を有し、利用上の独立性を有するもので、専ら自己の居住の用に供する住宅(併用住宅で延べ床面積の2分の1以上を住宅の用に供しているものを含む。)

条件2 他の市区町村から市に転入し、取得した住宅に居住された方(ただし、住宅取得の前に転入しているときは、平成26年4月1日以降に転入している方)

条件3 市に転入した日の前日から起算して過去3年の間に海津市内に住所を有していない方

条件4 住宅を取得した年度の4月1日における年齢が満45歳以下の方

条件5 世帯員の全員に市税、使用料等の滞納がない方

特に気をつけていただきたいのが「条件3」です!

転入した日の前日から過去3年以内に海津市に住所を有していない方となりますのでご注意ください!!

また、この事業は毎年の申請となりますのでお忘れなくグッド

平成28年度の申請の受付期間は平成28年6月1日~7月末日までですスピーカ

申請に必要な書類等は海津市ホームページに記載してありますのでご確認ください!

http://www.city.kaizu.lg.jp/topics/news/post-681.html

ここで、申請までの流れを簡単に説明しますと、

一.上記の「条件1~5」のすべてに該当するか確認

二.5月上旬頃税務課から届いた固定資産税納税通知書を納期限までに納める

三.6月から7月末までの期限内に申請

四.固定資産税(家屋分のみ)分が海津市商品券となって交付

となります!!

市外から転入された方で、平成27年中に住宅を取得された方はぜひ確認してみてくださいグッド

また、これから住宅を取得予定の方もぜひ確認してみてくださいウィンク

お問い合わせや申請は市役所東館3階企画財政課までお願いします!!

企画財政課 電話0584-53-1113

 

前面.jpg

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月08日 16時56分18秒


© Rakuten Group, Inc.