かいづ、つーかい日記

2017/11/16(木)18:06

石津御嶽

こんにちは!! ボンクラムと申します! 養老鉄道で行く、石津御嶽を紹介したいと思います まずは、石津駅からスタート!! 石津駅の改札を出たら、すぐに左へ。 さらに突き当りを左へ行ったら、あとはひたすら山に向かって登っていきます。途中国道を渡るので通行には十分注意!! 石津駅から10分ほど歩くと、いよいよ石津御嶽へ! と、意気込みましたが、入口手前で勾配がキツくなり、私は入口に付く前に少し息切れ・・・ 息を整え、登山開始!!! 30分ほど登ると、4合目の展望台に到着!! 展望台からの景色をしばし堪能! さらに登ると、まわりの開けた5合目へ ここでも、景色を堪能!! 4合目と5合目の景色で疲れが少し回復した気がするような・・・ ここからは、なかなか景色を楽しむところも余裕もなく、ひたすら上へ登るのみ! 登山開始から80分ほどで、石津御嶽の三角点に!!! 普段の運動不足で息が切れ切れです ここから多度山山頂経由で多度駅へ向かいます! 多度山へ向かう途中、ハングライダーの離陸場所に立ち寄り、しばし休息 遠くの景色までよく見え、これは絶景!! ただ、山の谷間に吸い込まれそうな感覚に・・・ 休息後、再び多度山に向け出発! 道中、こんなに細いところを通らなくては・・・ こうしたところを注意しながらひたすら進み、石津御嶽の山頂より2時間ほどで多度山山頂に!! 海津の山から見る景色とはまた別の角度からの景色に感動!!! しかしながら、私、おなかがペコペコ・・・ 近くのヤング広場でやっと昼食です 周りを自然に囲まれた環境でいただく食事は格別! さらに、おなかがペコペコだったので余計にです!!! 昼食も終わってしばし休んだら、ここから一気に下山です! 上の写真の滑り台の奥にある、健脚コースにて下山します。 健脚コースは、非常に急な下りになっています。 私は、登りで酷使した足に下りの階段が追い打ちをかけ、膝がガクガクです 一気に下ること20分ほどで出口に!! ここから多度駅に向かいます 多度駅手前で大垣行きの電車を見送るハプニングが・・・ (みなさんは電車の時間の把握を忘れずに!!) 無事、多度駅に到着!!! ここから、養老鉄道で石津駅に帰ります! 大変な道のりでしたが、途中の景色や自然を楽しみ、非常に充実した登山でした!! 登山初心者のボンクラムも楽しめる石津御嶽 みなさんもぜひ、養老鉄道を利用して登山を楽しんでみては!? そろそろ紅葉が見頃かも・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る