713636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2011/04/05
XML
4月に入っても資材の入荷状況は未だ改善せず、後一月経ったらどうなるのだろう、なんて噂が飛び交っている。

それでも製造業はまだ良いほうで、観光業、飲食業の方々の悲鳴が聞こえてきそうだ。

そんな中、消費は大事、経済活動は大事と何度となく書いたりもしまたが、此処に来て、やはり同じような声が多くなってきました。


ブログ仲間であり製造業仲間のミナロさんからは、こんな力強いメッセージが。

【ミナログ】製造業社長の逆襲

チーム無駄使い10
「チーム無駄遣い10%」

(一部抜粋)
低迷する景気を回復させるためには、日本人の預貯金のうち3%が市場に出回れば、あっという間に景気は回復するという試算がある。
わずか3%、消費税率よりも低い。
みなでその3%分、少し贅沢やちょっと無駄遣いをすれば経済は低迷せずにすむ。
景気が回復した後に、また貯めればいい。
今はどんどん使うときだ。・・・と言っていた。
なので元々は「チーム無駄遣い3%」だったのだが、今回の震災で経済も大打撃を受けることは明白である、そのため3割増した10%まで引き上げた。


私は、この趣旨に賛同します。

義援金だけでは救えない人、企業はたくさんあるはず。

消費して経済を回していかないと。

被災地の蔵元からも、こんなメッセージが(ご存知の方も多いと思うが)。

被災地岩手から「お花見」のお願い【南部美人】




無駄使いはやめよう、必要のないものは買わないようにしよう、という風潮に逆らうようだが、買い溜め、買い占めとは意味が違う。

このままでは、蔵元が言われるように経済的な2次被害が起きてしまう。

インスタントコーヒーも良いが、喫茶店で飲むコーヒーもこれまた格別だ。

家で飲む酒も悪くはないが、やっぱり仲間と飲むお酒が最高じゃないですか。

たとえ、3パーセントでも5パーセントでも無駄使いすれば、東北の復興には役に立つはず。


ミナロさんのこれ最高!。

「また復興してから貯めればいいじゃん」


元気出せニッポン!。


それではまた。




がんばれ東北!元気出せニッポン!チーム無駄使い10
「チーム無駄遣い10%」


クリックしていただけると励みになります!!!
ランクバナ-2





ロゴ3
会社のサイトです。
こんな仕事をやっています。










最終更新日  2011/04/05 09:05:57 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ものづくり!人づくり!] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08

コメント新着

吉原 健@ Re[1]:人生が二度あれば・・・(03/17) 開拓父ちゃんさんへ   池永さんの話をし…
ぽれぽれローズマリー@ Re:最後までひょうひょうとして!!!(01/25) お気持ちは、きっと届いていたと思います…
ぽれぽれローズマリー@ Re:今時の若者は!!!(05/22) こんばんは。 会見を見ていて、本当に心…
ぽれぽれローズマリー@ Re:たかがサラリーマン、されど偉大なるサラリーマン!(02/14) お久しぶりです(^^) 鍛冶屋の息子さんのお…

お気に入りブログ

スキマバイト市場に… New! 神谷商店さん

平安時代の随筆 紫式… New! Photo USMさん

牛耳る人を牛耳る New! よびりん♪   さん

朝の沼津 New! 釈円融さん

今日、なにする?(1… New! 高柳全孝さん

ぴっ New! k-nanaさん

悪戦苦闘 開拓父ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.