ロボットアニメ/特撮ロボット/戦隊ロボットよろずブログ|kajunのロボログ

2012/09/18(火)06:40

【第148回 UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー】

ロボットアニメ/特撮ロボット/戦隊ロボット(441)

(動画よりキャプション) あらすじぃ~ 遅々として進まない地球侵攻計画に業を煮やしたベガ大王は、スカルムーン基地にバレンドス親衛隊長を派遣した。 バレンドスは兜甲児を捕らえ、自白装置で情報を聞き出した際にグレートマジンガーの存在を知る。 ロボット博物館に展示されているグレートを強奪し、バレンドス自ら操縦して円盤獣と共にグレンダイザーに襲いかかった。 しかし脱出した甲児の助言によって、グレートの機能を一時的に止めることに成功。 バレンドスは撤退を図るが、グレンダイザーと甲児が搭乗したグレートの逆襲で母艦もろとも倒されてしまった。こうして、つかの間の平穏が戻った。 (転記先:Wikipediaより) 1976年、東映まんがまつりの一環として公開 ※ネタバレ注意です 本編、一部の動画です 今までは「対」といっても、このシリーズ、いつも共闘でしたが 今回は本当に対決します また、「兜甲児」がグレートマジンガーに初めて乗り込み、戦うのもポイントです (動画よりキャプション) 遅々として進まない地球侵攻計画に業を煮やした「ベガ大王」は スカルムーン基地に「バレンドス」親衛隊長を派遣しました(あらすじそのままですが)(^^ゞ (動画よりキャプション) 地球上に飛来、攻撃してきます (動画よりキャプション) そうとも知らず、ちょっぴりラブラブで、呑気な「大介」&「ひかる」(^^ゞ (動画よりキャプション) 「兜甲児」単独で出撃しますが… (動画よりキャプション) 囚われてしまいます (動画よりキャプション) 自白装置で情報を聞き出した際に (動画よりキャプション) 「バレンドス」は「グレートマジンガー」の存在を知ります (動画よりキャプション) 「ロボット博物館」に展示されていた「グレートマジンガー」を強奪し (動画よりキャプション) バレンドス自ら操縦します (動画よりキャプション) 円盤獣と共にグレンダイザーに襲いかかります (動画よりキャプション) 隙を見て脱出した「甲児」の助言、グレートマジンガーの弱点を教えます (動画よりキャプション) グレートマジンガーの機能を一時的に止めることに成功します (動画よりキャプション) 「バレンドス」は脱出しますが 「甲児」が搭乗した「グレートマジンガー」の逆襲です (動画よりキャプション) (動画よりキャプション) 「東映まんがまつり」も「グレンダイザー」編突入です^^; 何か映画を見に行ったことはボヤっと覚えていましたし 「ロボット博物館」のことをはっきりと覚えていましたから この作品だけは見に行ったと確証が有ります ただ、こちらもはっきりとは覚えておらず、「あぁ、こんなんだったかな」という印象でした 「兜甲児」が叫ぶ、「グレートマジンガー」の技名は、ちょっと感動でした(^^ゞ 以上、「UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー」でした (動画よりキャプション)  【中古】アニメDVD マジンガー the MOVIE 2【10P14Sep12】【画】 ●おまけ: 第85回の時に御紹介しました、「冥王計画(プロジェクト)ゼロライマー」ですが、 こちらは原作本です だいぶアニメとは話が違うようですね しかも掲載されているのが成人向け漫画雑誌だったということで かなりアダルトタッチです(^^ゞ 「天のゼオライマー」 何だかこちらも形状が違いますね ●雑記: 「諫早まつり のんのこ」ですが、前回の続きからです JR九州のブースで、娘がこのような風船も貰いました 嫁さんがクジを引いて、マウスパッドを貰いました さて、もう少しだけ続きます(いつまで引っ張るの)(^^ゞ 好きなロボットランキングを実施していますこちらから、投票に御協力お願いします(_ _) ※attention※ 当ブログは、各作品の情報をWebなどで調べたりすることもありますが、もし間違い等有りましたら、コメント欄等に記述して下さい。 感想はあくまで個人的なものです。当ブログを閲覧の際、各作品のファンの方に際しましては気を悪くされないようお願い致します。 ↓記事が面白かったら、どれでもいいので、ぽちっとお願い致します^^; にほんブログ村 アニメ ブログランキングへ BS blog Ranking とれまが ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る