ロボットアニメ/特撮ロボット/戦隊ロボットよろずブログ|kajunのロボログ

2014/02/22(土)01:30

【第550回 Kajunのロボコラム-No.62】

コラム(236)

今回は「Kajunのロボコラムの第62回」です ●パームアクション ナイキック ナイキック01 posted by (C)Kajun 今回はメガハウスより発売の パームアクションのナイキックを紹介します ナイキックって何? 「超時空要塞マクロス」の後番組 「超時空世紀オーガス」に登場する 主役機オーガスの… まぁ一言でいえば敵側ライバル機です(^^ゞ 玩具は劇中と同じく3段階変形します だいぶ昔に購入したモノです ヨドバ○カメラで定価は3千円近くですが 投げ売り…確か300円か500円で購入したと 記憶しています(^^ゞ 売れなかったのかな?? では見てみましょう ナイキック02 posted by (C)Kajun 箱から取り出したところです プロポーションはなかなかのモノです(^^) ライフル持ち手とグーの手が 右手のみ付属しています 飾り台も付属していますが 撮影では使用していません こちらはバトルフォームと呼ばれます ナイキック03 posted by (C)Kajun バックビューと大きさ比較です 意外と小さいでしょ? ナイキック04 posted by (C)Kajun 変形の兼ね合いも有り 可動範囲はこのように広いです(^^) 肘は約90度曲がります では変形をしてみましょう ナイキック05 posted by (C)Kajun こちらはガウォークフォームです 何だか鳥みたいです(^^ゞ ナイキック06 posted by (C)Kajun 付け替えなど無く完全変形なのですが 腕だけはこのように取り外す必要が有り 余剰部品となります(^^ゞ 頭は連動して引っ込む仕組みで とても優秀です(^^) ではフライトフォームに 変形をしてみましょう ナイキック07 posted by (C)Kajun こちらはフライトフォームです 飾り台…使った方が良かったかな?(^^ゞ ナイキック08 posted by (C)Kajun こちらも同様 付け替えなど無く完全変形なのですが 更に前足の全部はこのようにこのように 取り外す必要が有り、余剰部品となります(^^ゞ ナイキック09 posted by (C)Kajun 以上「パームアクション ナイキック」でした 足もちょっとプラプラ 腕や手首なども多少無理をすると ポロリ有り おとなしく飾るのであれば 問題は有りませんけど ポーズなど付けて遊ぶのであれば ストレスを多少感じます 劇中と同じく3段階変形は 嬉しいところです そして足の部分などの変形システムは 本当によく考えられています ただ余剰部品が出るのは ちょっと勿体ないと感じるポイントです ついでにおまけ おまけ posted by (C)Kajun 某お宝ショップにて珍しいものを発見! 「超時空世紀オーガス」に登場する 各メカの消しゴムです 全部含めて52円です さて、メカ名…言えるかな?(^^ゞ ●イラストひろば 前々回に続き デジタルイラストの私なりの製作方法を 続けて紹介します イラスト01 posted by (C)Kajun スキャナで描いたイラストを 取り込んだ直後です 余白がたくさん有りますね イラスト02 posted by (C)Kajun 私は某写真屋さんソフトを使用しています 噂では現在バージョンCS2が 無料でダウンロード出来るそうで 細かくは確認していませんけど もしかしたらチャンスかもです 上級バージョンに越したことはないのですが 付加価値のみ多くなっているので 下位バージョンでも十分だと感じます さて、トリミングツールで イラストをカットします この際にShiftを押したまま ドラッグしてカットすると 正方形カットが出来ます 何となくですが、正方形イラストの方が 取り回しが良さそうな感じです(^^ゞ 次に2値に変換します 2値とは…要するに白と黒の2色のみで イラストを表現します スキャンした際の微妙なグレーなどを 取り除く為です 続きはまたいずれ(^^) ●雑記 こちらは、とあるお土産屋さんで 撮影したものです 雑記01 posted by (C)Kajun 一部はブログでも 紹介したことも有りますけど 長崎には変わったドロップスが多いです(^^ゞ 雑記02 posted by (C)Kajun 非売品ですが、面白いブリキロボです ↓いつも応援、感謝しています にほんブログ村 アニメ ブログランキングへ ※画像をクリックしてね ↓ネットショップみたいなことを 実験で初めてみました~(^^ゞ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る